今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香川では、うどんを食べなくてはなりません。
チャオイタに行くために、香川県に入りました。
幸い、車に載せていた地図は 彼曰く 「うどんマップ」 なるもので
香川のページには、うどん屋さんマーキングがされていました。
S級・A級・・・とカラーを使い分けて、きれいにナンバリングしてありました。
そう、さすがなんです。 彼ってやるんです。
めちゃめちゃ頼もしいんです。
「この近くにうどん屋ある?」
一応、ナビ役のわたしは
地図を見て、現在地を確認し、近くのうどん屋さんを探す。
「そうやねー このままバックしたら ①番があるよ。」
バック・・・
「じゃあ、まっすぐ行って、ちょっと曲がったら、③が近いよー」
「曲がるって、どっちに?」
「さぁ~?」 と地図をくるくる回して、進行方向を自分の身体の前方に置き換え
道路の分岐と、右手と左手を見合わせて、ようやく 「右!」 と返答。
そんな頃には、交差点を通り過ぎていることもしばしば。
わたしは一応ナビ役、一応なんであんまり期待してはいけません。
実はわたし、地図が読めない人です。 いっつも地図では、上が北でしょ。 昔っからそうでしょ。
困ったことにわたしは、上=自分の進行方向っていう思考が、定着してしまっています。
自分の向かっている方向が 常に地図の上側じゃないと、理解できない。
上昇志向なんだ |∀・).。oO(・・・)
自分の進行している方角が 南から北のときだけ、よく分かる。
それ以外のときは、進行に合わせて 地図をくるくる回す必要があるんです。
「他は?」
「そうね・・・この先、ちょっと行って、くいっくいって行ったら、⑤があるよ。
んでねー そこからちょっと行って、信号のところ 2回曲がって、○○寺の前に⑥があるよ。」
もはや意味不明。
そろそろ車を止めて 「もう、貸して」 と、彼が地図を奪います。
一応ナビの商売道具が剥奪されてしまいました。 ナビ終了。 チーン (。 ̄x ̄。)
「そしたら、③に行ってから、⑤に行く?」
「うんうん、行く行く。 ③に行って、⑤に行く。」
「③って何てうどん屋さん? ⑤は?」
「さぁ~? 書いとった紙がなくなったけん、分からん。」
この「うどんマップ」 には、別表があって、
そこに、お店の名前はもちろん、営業時間や定休日、おすすめの食べ方などを記していたそうです。 いたそうです。
しかし、それは過去の話。 今や その別表の姿形はありません。
という流れで、③と⑤に行ってきました。
普通、「やまうちに行こー」とか「山越に行こー」とかなるやん?
わたしら違うの。 「③に行こー」 「⑤に行こー」 「⑥はどうする?」 とか。
③が何てお店なのかは、そこに到着するまで、分かりません。
③を目指して、再走。 どこのお店に着くんだろうね。
彼の自己ナビゲーションと「うどんマップ」 のおかげで、うどん屋さんに着くことができました。
めちゃめちゃ頼もしかったです。
はい、お待たせしました。
これが③のうどんです。
彦江製麺所
こちらが、⑤のうどんです。
たむら
両店とも再訪のお店だったので、すぐにどこに向かっているか分かったんではありますが。
さぬきうどん美味しかった。 もっともっともっといっぱい食べたい。
①にも②にも④にも⑥にも⑦にも⑧にも⑨にも⑩にも・・・ 行きたい。 お店の名前、分かんないけど。
PR
この記事にコメントする
私も
地図読めましぇーん
そして、いつも旦那に「かして」って地図を奪われまっす
旦那も近頃は私が地図見れない子やってわかったみたいで、「ナビ欲しい!」って言ってます。
それにしても、ピカピカのおうどんとおつゆ、美味しそ~

そして、いつも旦那に「かして」って地図を奪われまっす

旦那も近頃は私が地図見れない子やってわかったみたいで、「ナビ欲しい!」って言ってます。
それにしても、ピカピカのおうどんとおつゆ、美味しそ~
こんな共通点もあったのね
Haruちゃんも地図読めないの? 同じだぁ
わたしは道路も覚えられないから、よく道に迷ってるよ
迷っても迷っても懲りずに、また迷います。
事故しないようにだけ、気をつけてるんだ
ホントにそれだけ。
パンダは小回り利くから、救われてるよ。
ナビ欲しいなぁ~
でも、わたしゃあれ見るのに集中して
運転がおろそかになりそうや。 どうしよ
おうどんすっごい美味しかったよ。
讃岐はいいねぇ
←これはラーメンか

わたしは道路も覚えられないから、よく道に迷ってるよ

迷っても迷っても懲りずに、また迷います。
事故しないようにだけ、気をつけてるんだ

パンダは小回り利くから、救われてるよ。
ナビ欲しいなぁ~
でも、わたしゃあれ見るのに集中して
運転がおろそかになりそうや。 どうしよ

おうどんすっごい美味しかったよ。
讃岐はいいねぇ

わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく