今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
わたしがおかしなブログを書くから、
亜子ちゃんのこともあったから、
心配してくださった方が何人かいました。 心配かけてごめんなさい。
わたしは、元気だよ。 いつもと同じくらいに元気だよ。
彼ともいつもと同じくらいに仲良しだよ。
こんなことくらいじゃ、わたしは折れないんだ。
こんなこと、よくあることなんだ。
こんなこと、すぐに忘れてしまうんだ。
忘れてしまうくらい、他に楽しいことがいっぱいあるんだ。
わたしの楽天的性格と
彼がそれなりにフォローしてくれてるお陰かな。 うぅ~ん (-"-;A
フォロー微妙・・・ それなりです。
彼はわたしのこと、あんまり気にかけてくれない。
今回、こんな風にいろんな人が気にしてくれたことが
すごくうれしかったです。 どうもありがとうございました。
今回のようなことは、また起こることが予想されます。
わたしはその時々の気持ちで素直に書いていきたいので、
またここにも記してしまいます。
わたし、決して 狼少年ではないです。 どうか呆れないでください。
また、気にかけてくださるとうれしいです。
しかし、このようなことがあんまり続くと
わたし自身が呆れちゃうと思います。
と、予告編。 乞うご期待! お楽しみに♪
だから、それまで安心して 温かい目で見守ってください。
でも、見てて 呆れた時はご指南ください。
今日は、これに見入ってました。
嫌なこと忘れました。 仕事するのも忘れてました。
パンダ最高!!!
わたしは先日
某スーパーの屋上駐車場に車を停めようと昇っている最中に
エンストして、サイドブレーキが利かなくって、
5分くらいブレーキペダル踏んだまま、硬直しました。
右足がブルブルなりました。体はガクガクなりました。
駐車場に人の気配を察知した瞬間、大声で救援を呼びました。
お店の人に無事に助けられました。何も買えずに帰りました。
パンダ最高!!!
わたしがおかしなブログを書くから、
亜子ちゃんのこともあったから、
心配してくださった方が何人かいました。 心配かけてごめんなさい。
わたしは、元気だよ。 いつもと同じくらいに元気だよ。
彼ともいつもと同じくらいに仲良しだよ。
こんなことくらいじゃ、わたしは折れないんだ。
こんなこと、よくあることなんだ。
こんなこと、すぐに忘れてしまうんだ。
忘れてしまうくらい、他に楽しいことがいっぱいあるんだ。
わたしの楽天的性格と
彼がそれなりにフォローしてくれてるお陰かな。 うぅ~ん (-"-;A
フォロー微妙・・・ それなりです。
彼はわたしのこと、あんまり気にかけてくれない。
今回、こんな風にいろんな人が気にしてくれたことが
すごくうれしかったです。 どうもありがとうございました。
今回のようなことは、また起こることが予想されます。
わたしはその時々の気持ちで素直に書いていきたいので、
またここにも記してしまいます。
わたし、決して 狼少年ではないです。 どうか呆れないでください。
また、気にかけてくださるとうれしいです。
しかし、このようなことがあんまり続くと
わたし自身が呆れちゃうと思います。
と、予告編。 乞うご期待! お楽しみに♪
だから、それまで安心して 温かい目で見守ってください。
でも、見てて 呆れた時はご指南ください。
今日は、これに見入ってました。
嫌なこと忘れました。 仕事するのも忘れてました。
パンダ最高!!!
わたしは先日
某スーパーの屋上駐車場に車を停めようと昇っている最中に
エンストして、サイドブレーキが利かなくって、
5分くらいブレーキペダル踏んだまま、硬直しました。
右足がブルブルなりました。体はガクガクなりました。
駐車場に人の気配を察知した瞬間、大声で救援を呼びました。
お店の人に無事に助けられました。何も買えずに帰りました。
パンダ最高!!!
昨日は彼の誕生日。

誕生日前日の一件があったから、
前日の記事→http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/369/
今日はちゃんと気持ちよくお祝いしてあげたいって思ってました。
「今日は早く帰るよ。」「学校も休むよ。」とかお知らせしながら、
彼の要望を探ってみました。
「ケーキはあったら食う。」って言うから
仕事を早々に切り上げて、ケーキ屋さんに寄って帰りました。
いつもよりも断然早くお家に帰って、晩ご飯はどうしよっかな~ とか浮き浮きしていました。
わたしね、ひとりでロウソクふぅってしたんだよ。
わたしね、ひとりでケーキふたつ食べたんだよ。
わたしね、ひとりでバースディソング歌ったんだよ。
誕生日前日の一件があったから、
前日の記事→http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/369/
今日はちゃんと気持ちよくお祝いしてあげたいって思ってました。
「今日は早く帰るよ。」「学校も休むよ。」とかお知らせしながら、
彼の要望を探ってみました。
「ケーキはあったら食う。」って言うから
仕事を早々に切り上げて、ケーキ屋さんに寄って帰りました。
いつもよりも断然早くお家に帰って、晩ご飯はどうしよっかな~ とか浮き浮きしていました。
わたしね、ひとりでロウソクふぅってしたんだよ。
わたしね、ひとりでケーキふたつ食べたんだよ。
わたしね、ひとりでバースディソング歌ったんだよ。
今日は、彼のお誕生日。
1週間前に 「誕生日スペシャルウィーク突入です
(☆+・ω・)y─┛(happy birthday)゚+。・o・。+゚」 なんてご機嫌なメールを送ってみたんだけど
その後、いろんな気持ちが入り混じって、その話題は封印していました。
わたしの頭の中から「お誕生日」というものを抹消すべく努力していました。
お祝いしてあげたい気持ちはたくさんあるんだけど
「わたしのお誕生日には何もしてくれないんだから、わたしも何もしてあげない。」とか
「お祝いしても、ちっともいいことがないからもうしない。」とか
姦悪な考えが浮かび
心が曇ってきて、これまでのいろんなことを思い出してると切なくなって
そして空しくなって、そしてそして悲しくなってしまったの。
そんな風に考えてしまう自分が嫌で、嫌で堪らないんだけど
でも、どうしても考えてしまうから・・・
もう面倒臭くなって、「誕生日なんて知らない。」と思うことにしました。
でもね、昨日
やっぱりお誕生日祝いをしてあげようと思い直しました。
だってね、この世に生を受けた記念日だよ。 彼の人生のスタートの日だよ。
わたしは彼と縁があって、今こんな風に近くにいるわけだから
わたしには一緒にお祝いして、生まれたことに感謝する役目があるんじゃないかと思って。
そうとなれば、彼に喜んでもらいたいって気持ちがむくむくと湧いてきました。
テーブルに飾るお花を買って、バースディカードも用意して、
プレゼントを選びに行って、あれこれと悩んで、
写メールも送って、彼の好みも聞いて・・・ したけど
わたしが選んだ品は、今は必要ないんだと。
ということで、彼の望む別の物をプレゼントしました。
すると彼は「もう1種類 欲しい。」と言いました。
そうこうしていると、わたしはまた切なくなって、悲しくなって・・・
また心が曇ってきました。 雨がこぼれ落ちそうになりました。
でも、今日はお祝いお祝い♪♪♪
努めて、ご機嫌に振舞おうとしたけど、したけど、したけど
わたしのなかの邪な感情が時に現れてしまいました。
せっかくのお誕生日のお祝いなのに、気持よくお祝いできない自分が嫌い。
わたしは、お誕生日ごとにこんな気持ちになるの? そんなの嫌だよ。
それじゃ、お誕生日が嫌いになっちゃう。
そんなわたし、今は自己嫌悪。
本当は、気持よく祝ってあげたいのに、あげたいのに
何でわたしは、こんな風にしかできなかったんだろう。
せっかくのお誕生日、いっぱいお祝いしてあげたいし
彼にいっぱい喜んでもらいたいのに。 できなかった。
かわいくなくて、ごめんなさい。
お誕生日おめでとう。
1週間前に 「誕生日スペシャルウィーク突入です
(☆+・ω・)y─┛(happy birthday)゚+。・o・。+゚」 なんてご機嫌なメールを送ってみたんだけど
その後、いろんな気持ちが入り混じって、その話題は封印していました。
わたしの頭の中から「お誕生日」というものを抹消すべく努力していました。
お祝いしてあげたい気持ちはたくさんあるんだけど
「わたしのお誕生日には何もしてくれないんだから、わたしも何もしてあげない。」とか
「お祝いしても、ちっともいいことがないからもうしない。」とか
姦悪な考えが浮かび
心が曇ってきて、これまでのいろんなことを思い出してると切なくなって
そして空しくなって、そしてそして悲しくなってしまったの。
そんな風に考えてしまう自分が嫌で、嫌で堪らないんだけど
でも、どうしても考えてしまうから・・・
もう面倒臭くなって、「誕生日なんて知らない。」と思うことにしました。
でもね、昨日
やっぱりお誕生日祝いをしてあげようと思い直しました。
だってね、この世に生を受けた記念日だよ。 彼の人生のスタートの日だよ。
わたしは彼と縁があって、今こんな風に近くにいるわけだから
わたしには一緒にお祝いして、生まれたことに感謝する役目があるんじゃないかと思って。
そうとなれば、彼に喜んでもらいたいって気持ちがむくむくと湧いてきました。
テーブルに飾るお花を買って、バースディカードも用意して、
プレゼントを選びに行って、あれこれと悩んで、
写メールも送って、彼の好みも聞いて・・・ したけど
わたしが選んだ品は、今は必要ないんだと。
ということで、彼の望む別の物をプレゼントしました。
すると彼は「もう1種類 欲しい。」と言いました。
そうこうしていると、わたしはまた切なくなって、悲しくなって・・・
また心が曇ってきました。 雨がこぼれ落ちそうになりました。
でも、今日はお祝いお祝い♪♪♪
努めて、ご機嫌に振舞おうとしたけど、したけど、したけど
わたしのなかの邪な感情が時に現れてしまいました。
せっかくのお誕生日のお祝いなのに、気持よくお祝いできない自分が嫌い。
わたしは、お誕生日ごとにこんな気持ちになるの? そんなの嫌だよ。
それじゃ、お誕生日が嫌いになっちゃう。
そんなわたし、今は自己嫌悪。
本当は、気持よく祝ってあげたいのに、あげたいのに
何でわたしは、こんな風にしかできなかったんだろう。
せっかくのお誕生日、いっぱいお祝いしてあげたいし
彼にいっぱい喜んでもらいたいのに。 できなかった。
かわいくなくて、ごめんなさい。
時はゴールデンウィーク。
わたしが鳥取に行った時のお話です。 って今さら・・・
さすがゴールデンウィークとあって
鳥取も大勢の人出。
砂丘センターの駐車場は、車が行列でした。
なので、先を急いでいたわたしたちは、素通りしました。
やや離れた場所に車を止めて、海岸に降り立ってみることに。
「この辺も砂丘やけん。」って彼。
そうね、南北2.4km、東西16kmに広がる大砂丘やもんね。
よし!行こう! ♪((O(*・ω・*)O))♪

砂丘だ! 砂丘だ! 砂丘だ! この向こうは砂丘だ!!!!
と心を躍らせ、駆け足で海へ向かう― o(▽`)o=з=з ♪
お お う ぅ ぅ ・・・

この言葉が彼のハートに火をつけたみたいで
「やっぱり砂丘は見といた方がいい。」と言い出した。
急遽バスに乗り込み、
らっきょう畑を突き抜け、ひと山越えて、
ラクダ舎も通り抜け、リフトにも乗って、

すごいところにやってきました。 大砂丘とやらにやってきました。
砂漠やぁ~ すごぉい。

高い砂盛り ・・・やから砂丘なのか、ふむふむ。
丘を必死で登る。
う お お お お ~
砂頂からの眺望。
白い砂と青い日本海が燦然と輝き、素晴らしい眺めでした。

ただの海岸ではなかったわ。見ることができてよかったわ。
貴重な経験、いい思い出ができました。
彼はわたしに手荷物を持たせて、すたこらさっさと、砂盛りを登る。
彼はミニスカートの女子の後ろを登る。
わたしは靴に砂がいっぱい入って歩きにくい。でも両手が荷物で塞がっててどうにもできない。
彼はそんなわたしを放って、ずんずん登る登る。
彼はミニスカートを追って、さっさと登る登る。
彼はミニスカートが風でヒラッとなるのを期待しながら、すたすた登る登る。
これも思い出。
わたしが鳥取に行った時のお話です。 って今さら・・・
さすがゴールデンウィークとあって
鳥取も大勢の人出。
砂丘センターの駐車場は、車が行列でした。
なので、先を急いでいたわたしたちは、素通りしました。
やや離れた場所に車を止めて、海岸に降り立ってみることに。
「この辺も砂丘やけん。」って彼。
そうね、南北2.4km、東西16kmに広がる大砂丘やもんね。
よし!行こう! ♪((O(*・ω・*)O))♪
砂丘だ! 砂丘だ! 砂丘だ! この向こうは砂丘だ!!!!
と心を躍らせ、駆け足で海へ向かう― o(▽`)o=з=з ♪
お お う ぅ ぅ ・・・
(;・∀・) 何かフツー。
「ふぅ~ん。 海岸がちょっと広いだけやん。」 とわたし。
…(´-ω-`)
この言葉が彼のハートに火をつけたみたいで
「やっぱり砂丘は見といた方がいい。」と言い出した。
急遽バスに乗り込み、
らっきょう畑を突き抜け、ひと山越えて、
ラクダ舎も通り抜け、リフトにも乗って、
すごいところにやってきました。 大砂丘とやらにやってきました。
砂漠やぁ~ すごぉい。
高い砂盛り ・・・やから砂丘なのか、ふむふむ。
う お お お お ~
砂頂からの眺望。
白い砂と青い日本海が燦然と輝き、素晴らしい眺めでした。
ただの海岸ではなかったわ。見ることができてよかったわ。
貴重な経験、いい思い出ができました。
彼はわたしに手荷物を持たせて、すたこらさっさと、砂盛りを登る。
彼はミニスカートの女子の後ろを登る。
わたしは靴に砂がいっぱい入って歩きにくい。でも両手が荷物で塞がっててどうにもできない。
彼はそんなわたしを放って、ずんずん登る登る。
彼はミニスカートを追って、さっさと登る登る。
彼はミニスカートが風でヒラッとなるのを期待しながら、すたすた登る登る。
これも思い出。
毎日、せっせとビールを飲んだ甲斐あって
見事、当選しました。
うれしぃ!! ━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ 歓びィ!!
早速、活躍の場がありました。
野外で、ジンギスカンパーティ♪ 天候にも恵まれ、気持ちがよかったです。
でもねぇ・・・ ビールはなかったの。
その後、仕事が控えてたので、いまいち気が晴れなかった。 このパーティも仕事絡みだし。
もの足りないよぉ・・ ο(´・ω・`o)・・
ということで、仕事からも解放された日曜日。
野球とビールです。
普段の日は、ナイター中継の時間にお家に帰ることができないから
日曜日のこの時間は、わたしにとって至福の時なんです。
ホントは球場に行きたいけど、こうやってお家で観戦してるだけでも
充分楽しいんです。
ちゃんと応援歌も歌うし、メガホン持って応援してる人もいるの。
ここでも活躍 →
ビールを冷蔵庫まで取りに行くことも惜しんで、カープの応援をしたんだ。
でも、負けちゃった。
試合終了後、炎のストッパーについて学びました。
先日、山口県周南市の和田中学校に行ってきました。
詳しくは分からないまま、彼に促されるがままに
津田恒美の顕彰碑を見てきました。
そして昨日、津田の直球人生に感動しました。
宍道湖 秋鹿なぎさ公園で
しじみ汁をいただきました。
最近、「飲んだ後にはしじみ汁」ってのが、わたしたちの定番で
ここのところ、しじみ汁研究家といわんばかりに、さまざまなしじみ汁を飲んできました。
どれも「お湯を注いで出来上がり!」ってやつだけど。
しじみ好きなんです。

宍道湖で育ったしじみです。 展望喫茶で 宍道湖を眺めながら、啜りました。

そもそも好きなしじみを、
しじみらが育った湖を目前に、水揚げして間もなくいただけるなんて
この上なく幸せです。
湖の幸をズームアップしてみよ。
この小粒にぎゅっと旨味が凝縮され、
スープにもその濃厚なしじみエキスが溶け出し、すごく美味しかったです。
しかもこの小粒には、アミノ酸やカルシウムや鉄分、ビタミンB群、ミネラルが豊富につまっている。
わたしに必須な肝庇護作用も抜群なんだ。
ありがとう、しじみ。
おまけのしじみ http://effects.if.tv/gm/szm/szmswf.html
マウスカーソルを合わせたときに、開いたしじみをクリックしてね。
開かないしじみをクリックしちゃうと失敗。 開いたしじみを全部クリックするとクリアだよ。
あのしじみの美味さをお伝えできないのは、残念です。
せめてこれで、しじみ感を味わってくださいませ。
しじみ汁をいただきました。
最近、「飲んだ後にはしじみ汁」ってのが、わたしたちの定番で
ここのところ、しじみ汁研究家といわんばかりに、さまざまなしじみ汁を飲んできました。
どれも「お湯を注いで出来上がり!」ってやつだけど。
しじみ好きなんです。
宍道湖で育ったしじみです。 展望喫茶で 宍道湖を眺めながら、啜りました。
そもそも好きなしじみを、
しじみらが育った湖を目前に、水揚げして間もなくいただけるなんて
この上なく幸せです。
湖の幸をズームアップしてみよ。
この小粒にぎゅっと旨味が凝縮され、
スープにもその濃厚なしじみエキスが溶け出し、すごく美味しかったです。
しかもこの小粒には、アミノ酸やカルシウムや鉄分、ビタミンB群、ミネラルが豊富につまっている。
わたしに必須な肝庇護作用も抜群なんだ。
ありがとう、しじみ。
おまけのしじみ http://effects.if.tv/gm/szm/szmswf.html
マウスカーソルを合わせたときに、開いたしじみをクリックしてね。
開かないしじみをクリックしちゃうと失敗。 開いたしじみを全部クリックするとクリアだよ。
あのしじみの美味さをお伝えできないのは、残念です。
せめてこれで、しじみ感を味わってくださいませ。
須佐の海で獲れたサザエ。

サザエ大好き。 特にうんこみたいなところが好き。
到着直後、販売してるの見た瞬間に
「わたし、絶対あれ食べる。」って決めてたよ。
サザエは帰りに買うことにした。
わたしは食事の時、一番好きな物を最後に食べる。 わたし、楽しみは取っておくタイプ。
はい、この時点での楽しみは・・・
もちろん ホルンフェルス断層 < サザエ 。
そんな決意を胸に、断層に下り発ったわたし。
ホルンフェルス断層の記事 http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/361/
ホルンフェルス断層を目前に、一時サザエのことは忘れてたんだけど
帰りがけには、再び頭の中はサザエでいっぱいになってきたの。
おぃちゃんに焼いてもらって

気づけば
こんなにたくさん食べてた。
美味しかったよ。 特にうんこみたいなところ。
サザエ大好き。 特にうんこみたいなところが好き。
到着直後、販売してるの見た瞬間に
「わたし、絶対あれ食べる。」って決めてたよ。
サザエは帰りに買うことにした。
わたしは食事の時、一番好きな物を最後に食べる。 わたし、楽しみは取っておくタイプ。
はい、この時点での楽しみは・・・
もちろん ホルンフェルス断層 < サザエ 。
そんな決意を胸に、断層に下り発ったわたし。
ホルンフェルス断層の記事 http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/361/
ホルンフェルス断層を目前に、一時サザエのことは忘れてたんだけど
帰りがけには、再び頭の中はサザエでいっぱいになってきたの。
おぃちゃんに焼いてもらって
気づけば
こんなにたくさん食べてた。
美味しかったよ。 特にうんこみたいなところ。
しっかり写真に収めてたわ。 彼が。。。
おろちループ
ここも、彼が前に話してくれた。
何のことかさっぱり分からなかった。 でも、ここは、名前がかわいいから覚えてた。
もちろんヤマタノオロチとか知らない。
「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると

「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると

今さっき通った、道路(橋)が頭上をよぎった。
また「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると

つい今さっき通った、橋が頭上をよぎった。
訳分からないまま、「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路(橋)を走りました。

こんな風に、2重のループがあるの。

わずか2,360mの区間で標高差105m移動してたの。それをつなぐループ橋。
最小半径100m(1重目)、200m(2重目)なんだって。
2,360m あっという間に走り終わります。
あっという間に105m降下します。 すごいね。 おろち。
走行中、とても滑らかで 全然 勾配を感じなかったし、
とても滑らかで、全く ぐるぐる回ってる感じもしなかったの。
きっと、わたしが運転するとそうはいかない。 すごいね。
ここも、彼が前に話してくれた。
何のことかさっぱり分からなかった。 でも、ここは、名前がかわいいから覚えてた。
もちろんヤマタノオロチとか知らない。
「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると
「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると
今さっき通った、道路(橋)が頭上をよぎった。
また「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路を走っていると
つい今さっき通った、橋が頭上をよぎった。
訳分からないまま、「おろちループ♪ おろちループ♪」と道路(橋)を走りました。
こんな風に、2重のループがあるの。
わずか2,360mの区間で標高差105m移動してたの。それをつなぐループ橋。
最小半径100m(1重目)、200m(2重目)なんだって。
2,360m あっという間に走り終わります。
あっという間に105m降下します。 すごいね。 おろち。
走行中、とても滑らかで 全然 勾配を感じなかったし、
とても滑らかで、全く ぐるぐる回ってる感じもしなかったの。
きっと、わたしが運転するとそうはいかない。 すごいね。
見て見て ヽ(o・ω・o)ノ

ホルンフェルス大断層 です。
ホルンフェルスとは変成岩の一種で
マグマの熱などによって砂岩や頁岩が深成岩と接触変成してできたそう。
昨年、日本の地質百選に選定されたらしいよ、ここ。
恋人と行く風景百選にも選定されたらしいよ、ここ。 ゜+.(・∀・).+゜
調べてみたけど、頁岩とか深成岩とか よく分からないわ。
よく分からないけど、すごい岩だった。 こんなの初めて見た。
実際に見ると、その偉大さに圧倒されたよ。
写真じゃいまいち分からないねぇ。 お伝えできなくて、残念だよ(´・ω・`)
人の大きさがこんな感じ。
→
わたしね、今までにね、
彼がかつて撮った写真をいろいろ見せてもらってて、ここの写真も見たことがあったんだ。
その時は「ふう~ん」くらいにしか聞いてなかったんだ。
だって所詮写真だから大きさとか全然イメージ付かなくて、凄さが分からないんだもん。
凄さが分からないからかどうか、彼がお話してくれてる最中に寝てしまうこともしばしば・・・ イヤイヤ、
あの時は疲れてたんだよ、たしか。
興味がないわけじゃないけど、どこか縁遠い話って思ってたからね。
いつしか、いつになるか分からないけど
もしも叶うなら、機会があればまたそのうち くらいのつもりで
わたしも行って、この目で見ることができたらいいなって思ってたの。
それが、それが、 早くも念願叶って
その場にいるわたし。 実際にこの目で見てきたわたしです♪
「うわぁ~ すごぉ~」 って口から飛び出ました。
切り立った石畳岩の、直下に日本海。
これが噂の断崖絶壁っていうやつだね。 こんなのも初めて目にしたよ。

でも覗くの怖いから
靴だけ置いてみた。
おぉぅ 怖い ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

怖い、怖いと言いながら、 ↑ な写真も撮ってみたけどね。
どっちがすごいか対決したの。
わたし、崖っぷちに片足で立ってみた。
「怖いけん、早く撮ってよ。」と言いながら。
「待って! 可愛い顔するけん、撮る時はちゃんと言って。」とも言ったんやけど、
彼は黙って変な顔を撮りやがった。
この しましま
ホルンフェルス大断層 です。
ホルンフェルスとは変成岩の一種で
マグマの熱などによって砂岩や頁岩が深成岩と接触変成してできたそう。
昨年、日本の地質百選に選定されたらしいよ、ここ。
恋人と行く風景百選にも選定されたらしいよ、ここ。 ゜+.(・∀・).+゜
調べてみたけど、頁岩とか深成岩とか よく分からないわ。
よく分からないけど、すごい岩だった。 こんなの初めて見た。
実際に見ると、その偉大さに圧倒されたよ。
写真じゃいまいち分からないねぇ。 お伝えできなくて、残念だよ(´・ω・`)
人の大きさがこんな感じ。
→
わたしね、今までにね、
彼がかつて撮った写真をいろいろ見せてもらってて、ここの写真も見たことがあったんだ。
その時は「ふう~ん」くらいにしか聞いてなかったんだ。
だって所詮写真だから大きさとか全然イメージ付かなくて、凄さが分からないんだもん。
凄さが分からないからかどうか、彼がお話してくれてる最中に寝てしまうこともしばしば・・・ イヤイヤ、
あの時は疲れてたんだよ、たしか。
興味がないわけじゃないけど、どこか縁遠い話って思ってたからね。
いつしか、いつになるか分からないけど
もしも叶うなら、機会があればまたそのうち くらいのつもりで
わたしも行って、この目で見ることができたらいいなって思ってたの。
それが、それが、 早くも念願叶って
その場にいるわたし。 実際にこの目で見てきたわたしです♪
「うわぁ~ すごぉ~」 って口から飛び出ました。
切り立った石畳岩の、直下に日本海。
これが噂の断崖絶壁っていうやつだね。 こんなのも初めて目にしたよ。
でも覗くの怖いから
おぉぅ 怖い ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
怖い、怖いと言いながら、 ↑ な写真も撮ってみたけどね。
どっちがすごいか対決したの。
わたし、崖っぷちに片足で立ってみた。
「怖いけん、早く撮ってよ。」と言いながら。
「待って! 可愛い顔するけん、撮る時はちゃんと言って。」とも言ったんやけど、
彼は黙って変な顔を撮りやがった。
彼と3回目のゴールデンウィークを迎えました。
ただひとりでしみじみ盛り上がってるだけです。 一言も口には出していません。
彼と一緒にお祝いしたわけでも、何でもありません。
このゴールデンウィークも一緒に過ごせたことを
わたしは、ひっそりと喜んでいます。
ますます大好きです。
まだまだまだ青二才のふたりです。
この先、どうなるのか分かりません。
行く先に迷うこともあると思います。
でも、一緒に過ごしたこの2年の時間が ふたりの力になると信じています。
わたしは これまで、行く先どころか現在地にさえ、迷うことがありました。
彼に魅せられて、彼の人柄に救われて、周りの人にも支えられて、ここまで乗り越えてきました。
今、わたしが笑っていられること
こんなに愛しい気持ちになれることがとても女喜しいです。
今までありがとう。 みんなみんなありがとう。
これからもわたしらなりに、わたしららしく
ふたりの時間を重ね
ふたりの関係を育てていけたらいいなと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ただひとりでしみじみ盛り上がってるだけです。 一言も口には出していません。
彼と一緒にお祝いしたわけでも、何でもありません。
このゴールデンウィークも一緒に過ごせたことを
わたしは、ひっそりと喜んでいます。
ますます大好きです。
まだまだまだ青二才のふたりです。
この先、どうなるのか分かりません。
行く先に迷うこともあると思います。
でも、一緒に過ごしたこの2年の時間が ふたりの力になると信じています。
わたしは これまで、行く先どころか現在地にさえ、迷うことがありました。
彼に魅せられて、彼の人柄に救われて、周りの人にも支えられて、ここまで乗り越えてきました。
今、わたしが笑っていられること
こんなに愛しい気持ちになれることがとても女喜しいです。
今までありがとう。 みんなみんなありがとう。
これからもわたしらなりに、わたしららしく
ふたりの時間を重ね
ふたりの関係を育てていけたらいいなと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
~ 彼へ。 みんなへ。~
このゴールデンウィークは、中国に行ってきました。
話題の中国に。
胡錦濤をお迎え・・・ パンダもお迎え・・・
ギョーザの真相解明に・・・
恐ろしいけど、フリーチベットも叫んどこ。
話題の中国に。
胡錦濤をお迎え・・・ パンダもお迎え・・・
ギョーザの真相解明に・・・
恐ろしいけど、フリーチベットも叫んどこ。
ハワイに行ってきました。