忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[21]  [20]  [17]  [19]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [6]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしの仕事いやいや病は 皆さまもご周知のとおりです。

やってて、あんまり楽しくないの。たまに楽しいときもあるけど、
ナースやってた時のほうが 断然、楽しかった。

でもこれに気がついたのは、ナース辞めてから。
実際にナースしてた頃は、毎日が必死で しかもその必死なのが当たり前だと思っていたから、そんな風に考えたこともなかった。

現場を離れて、ナースって仕事を客観的に考えられるようになって初めて、そう思いました。

少し前までは「 戻りたい。」「 いつ辞めようか。」なんてばっかり考えてたんだけど、
最近は、違う世界が体験できたことをうれしく思うし、世界が広がった気がする。

やっぱり、仕事はいやなんやけど、今の環境で修行する。
将来の夢は、ナースなので。

修行だと考えるともう少しがんばれる。
ちょっと必死さが足らんな・・・反省。


仕事辞めるってことは、決して「 逃げる 」ことではなくて「 決別 」だと思いました。

燃え尽きそうになった時には、酸素や燃料供給が必要よね。
現状のままでは、灯火は消えてしまう。一酸化炭素中毒になっちゃうかもしれない。
一旦、意図的に消火して、換気して、そしてまた点火するとよく燃えるかもしれない。


何だか、脈絡のない話になってきた・・・
わたし自身の頭の中がいろんな思いがあって、脈絡がないので・・・



ふと、
今のわたしにとって、このブログって非常に重要かも。
こうやって、言葉にすることで 自分を客観的にみる機会になってる。 

お付き合いくだっさた皆さま、どうもありがとう。
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そう、気づくのは後から。
私も、仕事しよった頃は、しんどくて必死でもう無理。もう嫌、辞めたいよ~!!限界。
と思いよったけど、いざ辞めてみたら、楽しかった気がしてきて・・結局、ないものねだりもあるのかなぁ~なんて自己分析。
現在、育児の合間に、何年後にやってくるかもわからない仕事復帰にに向けて、下準備中なり~。
ぱる 2006/12/19(Tue)07:16:16 Edit
下準備
先日の試験の合格とか、下準備が進んでいる様子。
きっと出産や育児の経験も活かしながら、仕事していけるよね~
うらやましい。

そうそう、仕事とか何かの価値って何かのきっかけがないと気がつかないもんよね~。
わたしも後から気づいた。
気づいたってことがひとつありがたい。
 
【2006/12/19 12:08】
奥の深い仕事
ぱるも2人ともいつまでも続けたい仕事、目標にもなる仕事を見つけてるんだね。そこまでくるのは大変だったと思うけど、ある意味うらやましい。うらやましがってばかりじゃいけないね。仕事について今一度私も考えてみようかと。
とっても前向きなゆ☆ちゃん、試行錯誤しながら道をつくっていってね。うまく書けなくてくやし・・・(笑)
saika 2006/12/19(Tue)10:27:14 Edit
うん、道をつくる。
ありがとう。
仕事してて、いやなこともあるけど、今は良いことと悪いこと
プラスマイナスしたら、プラスに傾いてるので何とかやってるよ。

saikaちゃんも環境の変化や子どもの進学とかを機会として、
ちょっと考えてみてくださいな。何かが見えてくるかもです。

わたしの場合、そんなにうらやましがられるほどではないよ・・・
生きていくためには働かないといけない。
転職するときに、ひとりで生きていく決心したもん!
それも、何だかなぁ・・・って感じやろ。

【2006/12/19 17:20】
暖機中
オイラも微妙な時期に転職した。
しかも同じ系統だから立場が変わっただけでなにも変わってないけど・・(^^;
最初は一ヶ月で辞めてやるぅ~ってほざいてたけど結構楽しんで続いてる。
日々成長できてる気がする。

次のステップまでの暖機なんです。
繋がらないことなんてないと思う。

オイラはゆ☆ちゃんのナースの時にも救われたけど人間的に救われております。
ステップアップしたゆ☆ちゃん楽しみにしてるよぉ。
オイラも意味不明なコメントでごめん・・


ともぞう 2006/12/19(Tue)20:39:12 Edit
わたしも救われてるから
この年頃の転職って、勇気がいるよね。
お互いよく決心しました。決心するまでにいろいろ考えたことにも十分、意味があると思う。
まだまだスタートをきったばかりよ。これからよ~ スッテップを踏まなっくちゃあね☆
わたしだってともぞうに救われてるって感じるよ。
こうやって、わたしの思いを聴いてくれるもん。感謝しています。
これからもよろしくね。
一緒に休憩もしながら、がんばろうね。
【2006/12/19 22:06】
いろんな角度から見ると見えないモノが見えてくるよね。
またナースに戻った時は以前に増して頑張れるはずなので今も大切にね☆

今は恋愛重視の時なのかもよ♪
まる 2006/12/19(Tue)21:57:04 Edit
恋愛重視かぁ~
いいタイミングだったとは思う。昨年のわたしやったら、ありえんもん。
うん、これは縁なんだと考える☆
ちょっと仕事がいやになって、恋愛の比重が大きくなったの?とも思うんだけど、
その仕事いや病を彼の存在が支えてくれてる気がするので、
彼にはとっても感謝しています。
相変わらず、「何となく」とか「ふふふ」ばっかりやけど。

仕事も恋愛も、そしてこうやってコメントしてくれるお友達も全て 今を大切にします。
まるちゃん、ありがとう。
【2006/12/20 00:16】
ゆ☆ちゃんの
前の仕事の話を聞く時、大変そうだったけど、忙しそうだったけど、私には楽しそうに聞こえてたよ。本当に好きなんだなぁって思ってたよ。そして私はそんなゆ☆ちゃんをすごいなぁって思ってます。
だから、今やってる仕事も絶対無駄ではないはずだし今しかできないこともたくさんあるだろうけど…またいつか戻ってね!
忘年会も満喫してね♪(これは言うまでもないか(o^-')b
まあさ 2006/12/19(Tue)22:42:20 Edit
うん。
まあさちゃん、ありがとう。支えになります。
これからも見守ってください。

>忘年会も満喫してね♪(これは言うまでもないか(o^-')b
これも、うん。うん。まあさちゃんの分まで飲んじゃいます。
【2006/12/19 22:59】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇