忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





このタイトル、久しぶり。

http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/341/ この記事以来か。


あの時、こんな写真遊びもしたなぁ。 懐かしい。




明日から再び 2足のわらじ生活が始まります。

しかし、これまでに単位をほとんど取得したので後期はゆるゆるです。

気分は清清しいです。 今夜は晩餐も晩酌もしていません。

明日から がんばろう。








           実写版「最後の晩餐」













PR





先週末から、夏期休暇を取っています。






8月もまあまあ仕事したし、9月に入ってからもお休みしてないし



ついに、夏休みだ!






で、お休みに何をしてるかと言うと



















仕事休んで、大学の集中講義をうけてます。

  







学食に行ってみたり       

掲示板を眺めてみたり      

学生生協をうろついてみたり  

卓球部を覗いてみたり      


それらを全て写真に収めてみたり 女子大生生活、満喫中です。





授業中は
居眠りしてみたり、メールしてみたり、mixiしてみたり、読書してみたり

勉強はしてないのだ。



集中講義とは名ばかり、1日も集中力が持続するわけがない。

1日の授業を終えると、かなり頭が重たくなります。














昨日は、授業を終えて
現役女子大生のともよちゃんとビアガーデンに行きました。



  





お気楽女子大生のわたしは
学校が終わって即、街に繰り出しました。 台風接近なんてなんのその。



   


「警報出んかなー 休講になるのにね。」なんても言ってしまいます。










ともよちゃんは女子大生になってからできたお友達。




ノート貸してくれたり、その場に居なくても出席にさせてくれたり
お勉強を教えてもらったり、いろいろお世話になってます。



一緒に飲みに行ったり、コンパに行ったりもしました。





こんな可愛い女子大生のお友達ができ、大学に通い始めてよかったなって思います。












長期休暇を取って、バカンスしたい気持ちもあるけど

時には こんな夏休みもいいかなって思っています。 毎年は絶対嫌だけど。









最後は、お決まりの観覧車。  


彼と、ともよちゃんと 3人で乗りました。











わたしの女子大生生活を支えてくれているものに、彼の存在は欠かせません。
彼は「えらいえらい」言ってくれます。


疲れた時や目標を見失いそうになった時、誰かの励ましが欲しくなります。
がんばった時には、誰かに褒めてもらいたくなります。

そんな時「えらい?」って聞いて、「えらいえらい」って言わせています (^▽^;)








台風被害もなく、ダムの水量が増えることもなく、
授業が休講になることもなく朝を迎えました。 


今朝のわたし、えらかったんだよ。
 

二日酔いになる暇もなく、7時に出勤して仕事してから登校したんだ。



全然、夏休みじゃないやんか (TωT)




この2足わらじ生活、なかなか忙しいけど
充実感があり、楽しいこともいっぱいです。 時々、おえっーとなるんだけどね (-。-;)


周囲のいろんな人が、いろんな形でわたしを支えてくれてるから
そこそこやっていけるんだと思う。

みんなみんなありがとう~  今度訪れるの春には、卒業できそうです。








おっと、こんなことしてる場合じゃないよ。 試験勉強しなきゃー


おえっー ((>д<))








ようやく試験が終わります。

女子大生のわたしは、
卒業に必要な単位をこれまでにほとんど取得したんじゃないかと思いマス。

とういう具合で、女子大生生活も終盤に差しかかっています。



ほとんど毎日、仕事の後 通学していました。 結構真面目に授業を受けていました。

試験勉強もほどほど真面目にやっていました。 






ふぅ (*´д`)-з  疲れた。 

よぅ がんばったと思うわ☆ とか自画自賛してみる。



後期は、あんまり登校しなくても大丈夫そうなんだけど
ある目的のために、別の分野の勉強をしようと思ってる。 
というわけでもうちょっと女子大生生活は続くんだ。


もうちょっとがんばるんだ。 





    無関係だけど、今日のおべんと。



仕事に関しては、考えるだけで 疲れてくる。  いろいろあるんだ。
大きな課題を抱えてるんだ。 自分自身のことだからきっちりクリアしていきたいと思ってる。

だから、こっちもがんばりマス。










最近、夜の学校に行くことが楽しいです。

通学することが、楽しいです。






昨日、一昨日と偶然、めぐに会えたから。

昨日は、パンダとすれ違って微笑みあったから。

昨日も今日もデルタを目撃したから。



仕事が終わって、学校に行って授業を3時間受けることは 

今もなお、しんどいです。

未だ毎日、「休みたいなぁ・・・」と葛藤しながら、通っています。










デルタかっこいい。



先日行った、四国自動車博物館でも見てきました。









2007年の漢字は『偽』





  街にプーさんがいました。





金曜日は夜の学校の授業後、
現役女子大生のお友達と忘年会を兼ねて、飲みに行きました。


仕事でも同年齢の女子たちとは接しているけど、あくまで生徒だし
普段の生活で、10歳くらい年下のギャルと対等に話したり、飲んだりすることって
なかなかないなぁ~とそれをうれしく思い
楽しい時間を過ごしました。

夢のある若い娘と一緒に居ると、エネルギーをもらえます。
たまに、異色さに圧倒されてエネルギー消耗しちゃうこともありますが・・・

今年は、大学に通い始め
自分の知見もちょっと広がったし、これまで知り合えなかったであろう世界の人たちとも
知り合うことができ

年齢や職業を超えて親しくできる人ができました。
授業のノートを貸してもらったり、情報交換したり、代返し合いっこしたり・・・
これからも持ちつ持たれつ、女子大生生活をエンジョイしていきたいと思っています。


飲んでた隣のテーブルの人たちに、いろいろ質問されて
「大学の友達。」 
年齢に関しては(現役女子大生のギャルが)「21歳!」って答えたので、そのまま
わたしも女子大生のふりをしました。 う・・・正直に言うと21歳のふりをしました。

わたし、です。  




でも胸苦しくなり、すぐにカミングアウトしました。
根は正直ですので。



  

21歳を偽っても、飲み方はおっさんですので。


     

今ね、牛丼屋さんについて調べています。






     


     



        左が  吉野家               右が  すき家    です。
                               

それぞれのお店の 売るための戦略 を探っています。





     
   牛丼 並盛 380円                  牛丼 並盛 350円
     660kcal                         701kcal
  アメリカ産・メキシコ産牛肉使用           アメリカ産牛肉使用
             


  今なら、吉野家は50円引き。


今なら、すき家は 『超お得なクーポン!!』 がもらえます。
                               






調査して分かったこと、それは  

 

2件立て続けに牛丼を食べると 気持ちが悪くなることでした。



そういえば、わたしは女子大生でした。

夏休みになってすっかり忘れていました。

ずっと夏休みであって欲しい気持ちです。



今週は集中講義です。

仕事は夏季休暇を使って休み、学校に行きます。
この連休も授業です。


ものすごいものすごいイヤイヤ行っています。

行くって決めたのはわたしなのに、イヤだと思う自分がもっとイヤです。


イヤイヤ思いながらも、とりあえずは行っています。(1日はうどん食べに行ったけど (^▽^;)





最近の大学は
出席を携帯電話のメールでとるんだよ。


まず、指定されたメールアドレスに自分の情報を登録して
毎回、先生がキーワードを言うから、それを送信するの。

すごい時代になったなぁ~って驚きました。



でもね、登録された出席者と実際授業に出ている学生の人数が合わないと言って
先生は確認のために、また出席をとります。


メールは送信されて出席したことになってるのに、教室には居ない学生がいっぱいいます。

                  変なの――― (@ ̄Д ̄@;)




せっかくイヤイヤながらも学校に行ったんだから

何かひとつ楽しんで帰ります。



今日は、学食に潜入。 今まで、夜しか学校に行ったことがなかったので、初体験です。


             

   

わたしも一学生なのに、ひっそりと潜り込むように入りました。
どうすればいいか分からない。

入り口すぐの麺コーナーでうどんを注文してみました。




進んでいくと、おかずがいっぱい。丼ぶりもいっぱい。
サラダバーもある。 デザートもいっぱいある。

うどん頼むんじゃなかった。






かけうどん  168円


またうどん食べました。 讃岐並みの安さです。




さて・・・

これから課題に取り掛かろうか。 それともビール飲もうか。


悩みます。   

明日は、学校に行こうか休もうか悩みます。

こんな繰り返し。

 
仕事と学校を終えて帰宅。


冷蔵庫にビールがいっぱい入ってた。




今日も1日おつかれさま、わたし。






仕事も試験期間中で、試験の準備や実技指導に忙しい。

わたし自身も試験中。 こちらは勉強が捗らず忙しくはないが、気が重い。






ビールとともにこんなのが入ってた。




こんなメッセージを見ると、勉強がんばれます。





とっても嬉しくて、ビール2本目開けちゃいそう・・・

勉強するね о(ж>▽<)y ☆


どうもありがとう。 わたしの原動力だわ。



台風4号 接近中。

皆さまお気をつけ下さい。




土曜日のわたしは、女子大生。



警報出たら、学校が休みになるから  起きてまず、警報チェック。 




大雨洪水暴風波浪警報発令中



やったぁ~ 学校お休み ( ̄▽+ ̄*)





やったぁ~ 学校お休み ( ̄▽+ ̄*)



『警報ありがとう』って思いました。

この感覚、懐かしい。


不謹慎でごめんなさい。



皆さま、台風の被害に遭わないように避難してくださ~い。

どうか自然災害が発生しませんように。






わたしは・・・   3連休になりました。

お出かけしようかな。



昨日の授業で
「今が会社の株が買いだと思う企業をひとつあげなさい」と問われた。


わたしなりに少し考えたけど





『ミートホープ』 と 『コムスン』 と 『社保庁』しか思い浮かびませんでした。






はっきり言うと

どの会社が株式会社なのか?
どの会社が店頭公開しているのか? どの会社が上場しているのか?

よく分かりません。  

考えても、そんなこと分かりません。



現状も知らないのに、今後の株価の予測なんて以てのほかでして・・・



てきとーに何か書いて提出すればいいものの
てきとーな答えすら思い浮かばないのです。




おっぺけぺーなことを書いて提出するもの何だかなぁ・・・




こんなとこで見栄をはらなくてもいいのにね・・・ 嫌なわたし。



先生とのつながりがほとんどないから

こんなちょっとした記述で、わたしの評価が 『おっぺけぺー』 となることを恐れました。




汗をふきふき (;´▽`A``

「どうしよ~ でも分からんし・・・」  (汗;)(汗;)(汗;)



ドラえも~ん    助けて!


 





                ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::::-‐‐-、゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::/    ヽ/    ヽ::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::\
        /::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' :::::::::::\
       /::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    .-‐-、::::::i,
       i':::/      ──-----  |  -----──     ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }:::::i
     .|:::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´         `'''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'
      .'i::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´   /
  `''''''''t"::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,''''''''''''ゝ‐-、''''''''""",,,,,,,,,,,},,,,,____, -‐‐- 、
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ/   `ー゙‐"    \::::::::::|::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ:::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,______   |:::::::|
       |          |         |   }:::::::l
        |          |         /  ./:::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,________,,/  /:::::/
        \      /ー---------‐‐''´:::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::/
                     /ヽ;;__;;/、
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::{,         }
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-------‐"




授業終了間際に着信あり。






今回はおとんが助けてくれました。

滅多にしないのに、こんなときだけ ごめんなさい。





おとんから、励ましの言葉とともに

いくつかの企業名、何故今が買いなのかの解説つきのメールが届き

一件落着でした。





何と、わたしのおとんは

定年後の日課として 自分の血圧と株価をノートに記録しているの。 

その変動を眺めることが趣味のよう。



おとん、ありがとう。 


おとんのために株価の上昇と血圧の安定を祈ります。













そんなことがあって・・・





今日から 日本経済新聞をとることにしました。




いつ読むかはまだ考えていません。

読んでいない新聞を溜め込んで、苦しまないように気をつけます。

やらないといけないことを増やすと、しんどいです。









とりあえず ひとつ物知りになっておこうと思いまして

『おっぺけぺー』について調べてみました。 




■錦絵「おっぺけぺー歌」■ 
1891年(明治24)刊行の、春暁画「川上の新作 当世穴さがし おっぺけぺー歌」。
1989年、自由童子を名乗る川上音次郎の演じる書生芝居(節)が東京に進出し、
「権利幸福きらひな人に、自由湯をば飲したい、
 オッペケペ、オッペケペッポー、ペッポーポー」と歌って人気を集めました。
明治20年代の、青年壮士たちの運動を象徴する錦絵です。 



    どうもこの歌が語源のようですが、




 特に意味はないらしい       (  ゚ ▽ ゚ ;)       




今日から通学し始めました。
この春、大学の夜間コースに編入学しました。

仕事を何とか終わらせ、車で食事を摂りながら登校。

自分の仕事の時間割を把握してなくて、履修の予定が組めない。
がんばるって決めたのに
「毎日、学校に行くのはしんどいな」って思い、でも「土曜日も学校に行くのはイヤだな」とも思い、
でも「予定してる学生期間を延長するものイヤ」だと思う。
何かを我慢して計画的に進めないと、何だかはちゃめちゃに終わってしまいそう・・・

もう疲れてる。 これから大丈夫かしら。
何だか痩せそうな予感 (~∀~||;)
心まで痩せてしまわぬように、栄養補給しなくっちゃ。


先週の土曜日にあった『学生生活オリエンテェーション』
  新生活の落とし穴!!
    ★ストーカー対策★悪徳商法★カルト★セクハラ★健康管理

それぞれお話を聞いてきました。 今さらそんな話聞いてもなぁ・・・って思いながら聞いてると寝てしまった。

でも脳裏に何故だか残っているのは
「エイズにならないためには、no sex、基本はマスターベーションです。」 って言葉。
ふうぅ~ん (*゚ー゚*)

落とし穴に落ちないように気をつけよう。 今さら遅い?


わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇