今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母校の吹奏楽部の演奏会がありました。
この演奏会 第1回目はわたしが高校2年生の時、感激の初演でした。
高校3年生の時には引退直前の興奮の演奏。
卒業後もOBとして、ただ楽器を持って出演。 練習してないから吹けない (´・ω・`)
ブランクありすぎて、吹けないこと分かってるのにステージに出たかったの。 そして蘇る興奮。
いろいろと思い出深い演奏会です。
かなりの情熱を燃やした演奏会です。 演奏よりも演出にね (*゚ ー ゚)ゞ
今年で第17回目になりました。
今回は、演奏会が円滑に進むようにお手伝いをしてきました。
(開演1時間半も経って到着したんだけど)
あの頃と変わらないロゴマーク
わたしたちが引いたレールの上を後輩たちが走ってるんだなって思いました。
後輩たちはさらにレールを強化し、そして伸ばしてくれてることを実感しました。
第17回ってことは、あれからわたしは17歳も年取ったわけだ。
昨日、ステージで演奏していた高校生たちの2倍も生きてるのか。
PR
この記事にコメントする
明日は
高校のクラス会です。
高校ってわたしにとってなにだったか振り返ってくるよ。
高校ってわたしにとってなにだったか振り返ってくるよ。
Haru母校の演奏会
高校生の時に、聴きに行ってたよー
母校にも、コンサートで行ったことある。もしかして会ってたかも
勝手にライバル視してたわ
敵わなかったけど・・・
Haruちゃんアナウンス
とかしてたん?
部員同士、協力して何かを創るっていい経験だったなぁ。

母校にも、コンサートで行ったことある。もしかして会ってたかも

勝手にライバル視してたわ

Haruちゃんアナウンス

部員同士、協力して何かを創るっていい経験だったなぁ。
わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく