忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰省していました。

とは言いましても、車で30分もかかりませんが (´д`lll)



「あんたは海外にでも出ていったんかと思った。」と嫌味を言われています。



  

  



そんな近くて遠い実家です。



久しぶりに帰って、ゆっくりしました。

3食昼寝、運転手つきでビールも飲み放題です♪

多少の嫌味を言われながらも、話し相手がいることをうれしく感じながら
穏やかに過ごしました。

両親も歳とったなぁと実感。 
わたしも大人になったのか、戦闘力が衰え 昔のような衝突もありませんでした。


ひしひしと親やご先祖様のありがたさを感じ、自分の親不孝ぶりを反省したひとときでした。


 

多少の嫌味を言われながら・・・

しかし
その嫌味も以前よりも丸みを帯びて聞こえ、
少し素直に聞き入れることができるようになっていました。


やっぱり実家はええねぇ。 家族は大切にしなくっちゃ。 


調子に乗って
実家に戻りたい旨を申告すると、話をはぐらかされましたが (-_-メ



しばらくお客さん気取りで、親に甘えてダラダラゴロゴロしていましたが

次第に居辛くなってきたので、家事手伝いでもやらないと・・・   

                

畑の野菜を収穫して、お料理をしました。

あっ、収穫したのはおとんです(;´▽`A``   だって暑いんだもん~



   

   


両親が、大切に育てた野菜です。 とっても美味しかったです。

味付けしたのはおかんです(;´▽`A``  わたしは味付けのセンスがないから(;´▽`A``

あっ、後片付けもおかん・・が・・・




今日は

       
     


固定観念が強い我が両親は
当初、カレーにトマトを入れることに とても否定的でしたが

「これ、美味いなぁ~」と笑顔で食べていました。

それを見て、わたしは嬉しかったです。
みんなで美味しく食事しました。 

昔と比べて
両親は、随分と食が細くなったようで、寂しくも感じました。




あまり実家に帰らないわたし、久しぶりに両親とゆっくり過ごして
固定観念が強かったのは、わたしだったのかな・・・と反省しました。


もっと両親と過ごす時間を作って
いろんなことを教えてもらいたい。
わたしが経験したいろんなことも聞いてもらいたいと今さらながら思いました。



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
分かるわ~・・
どれもこれも同感・・分かる分かる~の連続・・今や孫も出来そっちにおかんをとられてしまって・・それでも私は自分の話がしたくてついてまわるよ・・(笑)
もっといろいろ教えてもらったらよかったな~と今更ながら思う今日この頃・・お互い親孝行しないとね♪
りんりん 2007/08/18(Sat)16:56:06 Edit
親孝行しとかないと
できる時にしておかないとね。
後で悔やみたくないから・・・
でもわたしはかなり長い反抗期を送ったからか
なかなか巧く親と接することができなくって (ノ_-。)
きっとおかんにとっては孫と接することも喜びだと思うな。
りんりんは親孝行してるよぉ。
お互い親を大切にしようね♪
【2007/08/20 11:39】
家族の温もり
いいわぁ。
いい日記読ませてもらいました。

私も、独り暮らししてた時は、実家にほとんど帰らんかったなぁ。親と、対立してた時期もあったなぁ。

でも、自分が親になって初めて分かった事が沢山あるよ。
当時は、親の考えを否定したりウザイと思ってた事も、今になって考えると、間違った事はひとつも言ってなかったんやなぁって。

親孝行せんといかんって思ってるけど、まだまだ親に甘えてる私です。
家族は、あったかいもんやね。
Haru 2007/08/19(Sun)23:10:51 Edit
そうね。 家族は、あったかいね。
人の温もりに触れることは日々あるけど
親の温もりはまた一段とあたたかいね。
こんなわたしを、怒りながらも呆れながらも変人扱いしながらも
わたしのことを一番考えてくれてる。←とつい最近、気がつきました(T_T)
長い反抗期だったのでなかなか素直になれなくて・・・
独身のわたしは孝行よりも心配をかけてることの方が多い気もするけど
これからは親を大切にし、わたしにできる範囲で親孝行していきます。
「孫が抱きたい。」が口癖・・・ 
その言葉にも最近は哀愁を帯びてきて、あんまりウザくなくなってきました。゚(T^T)゚。
【2007/08/20 11:54】
無題
おなすありがとでした。
そして週末はありがとでした。
やっぱりなんだかんだ言っても家族やね。
今しか出来ない親孝行っていう名の喧嘩もしておきます。
ともぞう URL 2007/08/20(Mon)00:52:03 Edit
どういたしまして。
>今しか出来ない親孝行っていう名の喧嘩もしておきます。
考えたくないけど、喧嘩したくてもいずれ出来なくなる 。゚(T^T)゚。
わたしはある意味、「喧嘩ができる」本音で言い合える、ともぞう親子が羨ましいです。
先日聞いた、ともぞうとママちゃんの話聞いて
「ともぞうはええ娘やなぁ」って思いました。
わたしは長期に亘って、親元を離れすぎたわ(><;) 
昔は逃げるように生きてたもん・・・
当面の目標は
こまめに実家に帰ること、親とたくさん話をすることなんです(><;) 
これからリベンジしようわい。

【2007/08/20 12:04】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇