今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つい1週間前には、薄ピンクの花が満開だったのに
気がつけば若葉が芽吹き、新緑の桜の木。
1週間前には「散らないで・・・」 と惜しんだな。
散ってしまった今では、桜の花の潔さを称え、『生命力』を感じてる。
葉を茂らせ夏のエネルギーを吸い、木枯らし吹く頃に落葉して冬を迎え、
翌年の雪解けと共につぼみをふくらませ、また花を咲かせる。
桜は着々とその準備をしてるのね。
さて、わたしの1週間といえば・・・
あっという間だった。
気が張ってたし、生活パターンも変わったから疲れたわ。
目下オヤジ化、進行中。
水曜日は休講で早く帰宅したからとビール飲み
木曜日は翌日の仕事が遅出だからとビール飲み
金曜日は翌日は仕事が休みだからとビール飲み
土曜日は翌日は学校も仕事も休みだからとビール飲む。
てな感じで毎日、♪酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ♪
やってる気がする。
毎日、自分に「お疲れさま」しないとやっていけない (-_-メ
ホントにお疲れだったの・・・
日本全国酒飲み音頭も敵いません。(この歌ね クリック→♪)
来週には、力の抜き方が分かるかな。
女子大生生活は楽しいよ。
これまでの生活では出会わなかったであろう人たちや学問と出会えたことは
とっても刺激的。
ただ、登校するまでがしんどい。 モチベーションを上昇させることが難しい。
職場から学校に向かう途中、通学路にある自分の部屋を見て、いっつも帰りたくなる。
ところで、わたしの研修室で栽培中の植物・・・
こんなになっちゃった。
忙しくてお世話を忘れてた。
ごめんね。 『生命力』奪いかけてた。
ワイルドストロベリーも芽を出したんだけど、このありさま。
何だかわたし自身のバロメーターみたいで悲しくなった。
今に追いついてないわ。そんな今・・・
お水と陽気と養分を与えたから復活してください。
わたしもこの休みで復活します。 ビールと焼肉がいい。単純なわたし。
漲れ『生命力』
PR
この記事にコメントする
お疲れさま☆
新生活に慣れるまでは気が張るから疲れも倍増だわね。
私は週1のお稽古だけでも疲れるから毎日、労働の後に通学はどれだけ大変か・・・。
自分にご褒美は大切なことだよ!
ゆ☆には何よりもビールがご褒美だもんね♪
力抜きつつやっていってねー。
私は週1のお稽古だけでも疲れるから毎日、労働の後に通学はどれだけ大変か・・・。
自分にご褒美は大切なことだよ!
ゆ☆には何よりもビールがご褒美だもんね♪
力抜きつつやっていってねー。
ありがとうね。
これからもご褒美を自分に与えながら、何とかやっていくわ。
今夜もビール飲んで、明日への鋭気を養ってる。にゃーと。
これからも見守っててね。
そんなコメントがうれしい。ありがとう。
今夜もビール飲んで、明日への鋭気を養ってる。にゃーと。
これからも見守っててね。
そんなコメントがうれしい。ありがとう。
行ってしまえばなんとかなってる。
まさにそれ!
行動に移すまでが大変だけど、行ってしまうと「行ってよかったな」とか思ったり。
でも毎日、「帰りたいよぉ~」を繰り返してます。
何故だかわたしが学校に行ってるときは嵐が起こる。今日の夕方もすごい雨が降ったよ。
疲労もストレスも溜め込まないようにしないと続かないね。
ビアガーデン早く行きたぁ~い! この日は学校休む。
ともぞう、ありがとう。 大好き♪
行動に移すまでが大変だけど、行ってしまうと「行ってよかったな」とか思ったり。
でも毎日、「帰りたいよぉ~」を繰り返してます。
何故だかわたしが学校に行ってるときは嵐が起こる。今日の夕方もすごい雨が降ったよ。
疲労もストレスも溜め込まないようにしないと続かないね。
ビアガーデン早く行きたぁ~い! この日は学校休む。
ともぞう、ありがとう。 大好き♪
わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく