今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東国原知事とお別れして、佐賀関港を目指して走ります。
大分に入りました。
「原尻の滝」
大分県豊後大野市緒方町の緒方川にあります。
滝幅120m、落差20mで、直瀑(分岐瀑)型の名瀑です。
『東洋のナイアガラ』と言われてるらしいけど、
わたしは本物のナイアガラを見たことがないから、如何かは分かりません。
因みに、ナイアガラの滝は幅670m、落差54mです。
比べ物にならないね・・・ 比べるんじゃなかったわ。
さて、これが『東洋のナイアガラ』 原尻の滝です。

このパノラマ写真を合成するのに非常に苦労しました。
苦労の割には、あんまりすごくない (ノω・、)
迫力があんまり伝わってこない (ノω・、)
緩やかな弧を描く岩壁の間を、いくつもの分岐瀑となって、水が落下しているの。
目の前、180°以上 滝が見えるよ。 もちろん滝壺も180°以上。
視界が全部、滝で覆われました。
身体は全部、マイナスイオンで覆われました。

滝上から、その流れと滝壺を覗いてみました。 恐かったぁ (((゜д゜;)))

滝への飛び込みは
危険ですからやめましょう。
滝から200mほど下流につり橋がかかってるの。 これがまた恐い (((゜д゜;)))
「滝見橋」

のっしのっし歩くと ぎっしぎっしと揺れました。
普通に歩くと大丈夫だと思うけど、わたしははしゃぎました。
自ら、橋を揺らして「恐い」と言っとりました≧(´▽`)≦
橋から下を見るとこんな感じ。
まだわたしははしゃいどります≧(´▽`)≦
滝上流の川中には緒方三宮社の立派な鳥居が建っていたよ。

この穏やかな川の流れを追いかけると、さっきの滝になります。
滝とは一変、長閑な光景でした。
フェリーの時間が近づいています。 今度こそ 佐賀関港に向かいました。
まだ帰りたくないよ ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ひとまず予定していた九州の旅の連載が終了しました。
九州① 大観峯 ( クリック→ 記事 )
九州② 草千里 ( クリック→ 記事 )
九州③ 阿蘇山 ( クリック→ 記事 )
九州④ 高千穂峡 ( クリック→ 記事 )
九州⑤ 原尻の滝 ( クリック→ 記事 )
ひと月かかってしまいました。 長い間、お付き合いありがとうございました。
またどこかに行ってきま~す (*゜▽゜ノノ
大分に入りました。
「原尻の滝」
大分県豊後大野市緒方町の緒方川にあります。
滝幅120m、落差20mで、直瀑(分岐瀑)型の名瀑です。
『東洋のナイアガラ』と言われてるらしいけど、
わたしは本物のナイアガラを見たことがないから、如何かは分かりません。
因みに、ナイアガラの滝は幅670m、落差54mです。
比べ物にならないね・・・ 比べるんじゃなかったわ。
さて、これが『東洋のナイアガラ』 原尻の滝です。
このパノラマ写真を合成するのに非常に苦労しました。
苦労の割には、あんまりすごくない (ノω・、)
迫力があんまり伝わってこない (ノω・、)
緩やかな弧を描く岩壁の間を、いくつもの分岐瀑となって、水が落下しているの。
目の前、180°以上 滝が見えるよ。 もちろん滝壺も180°以上。
視界が全部、滝で覆われました。
身体は全部、マイナスイオンで覆われました。
滝上から、その流れと滝壺を覗いてみました。 恐かったぁ (((゜д゜;)))
滝への飛び込みは
危険ですからやめましょう。
滝から200mほど下流につり橋がかかってるの。 これがまた恐い (((゜д゜;)))
「滝見橋」
普通に歩くと大丈夫だと思うけど、わたしははしゃぎました。
自ら、橋を揺らして「恐い」と言っとりました≧(´▽`)≦
橋から下を見るとこんな感じ。
まだわたしははしゃいどります≧(´▽`)≦
滝上流の川中には緒方三宮社の立派な鳥居が建っていたよ。
この穏やかな川の流れを追いかけると、さっきの滝になります。
滝とは一変、長閑な光景でした。
フェリーの時間が近づいています。 今度こそ 佐賀関港に向かいました。
まだ帰りたくないよ ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ひとまず予定していた九州の旅の連載が終了しました。
九州① 大観峯 ( クリック→ 記事 )
九州② 草千里 ( クリック→ 記事 )
九州③ 阿蘇山 ( クリック→ 記事 )
九州④ 高千穂峡 ( クリック→ 記事 )
九州⑤ 原尻の滝 ( クリック→ 記事 )
ひと月かかってしまいました。 長い間、お付き合いありがとうございました。
またどこかに行ってきま~す (*゜▽゜ノノ
PR
この記事にコメントする
知らんかった
九州にこんな滝があったなんて知らんかった。私も、体いっぱいマイナスイオン浴びたいわぁ。
日焼けのせいか、最近お肌の調子が最悪。三十路女の悩みです。
あぁ~また九州行きたくなった。贅沢言えば、旦那もHaru娘も置いて、一人旅したいわぁ。
ちなみに、大学生の頃のHaruさん、突然、何も告げづ一人で旅に出る癖があったので、父から「女寅さん」と言われてました(^_^;)
日焼けのせいか、最近お肌の調子が最悪。三十路女の悩みです。
あぁ~また九州行きたくなった。贅沢言えば、旦那もHaru娘も置いて、一人旅したいわぁ。
ちなみに、大学生の頃のHaruさん、突然、何も告げづ一人で旅に出る癖があったので、父から「女寅さん」と言われてました(^_^;)
女寅さん、かっこいいーーー
Haruさんの旅の歴史は長いんだね。今度お話聞きたいな。
一人旅はまた行ける日がくるよ。
旦那ちゃんのこともHaru娘ちゃんのことも何の心配もしなくていいようになってから旅したほうが、きっと感動が大きいと思うな。
旅はいいもんだね。一人旅についても教えてもらいたいな。
わたしの職場の机上に「マイナスイオン放出扇風機」があるよ。
わたしには何の効果も発揮してくれないから、Haruさんに貸してあげる。
わたしもお肌がボロくなってます(-。-;)
若くないなぁと実感したよ(-。-;)
回復への道はお手入れですかね(-。-;) 手入れするの忘れてた(-。-;)
一人旅はまた行ける日がくるよ。
旦那ちゃんのこともHaru娘ちゃんのことも何の心配もしなくていいようになってから旅したほうが、きっと感動が大きいと思うな。
旅はいいもんだね。一人旅についても教えてもらいたいな。
わたしの職場の机上に「マイナスイオン放出扇風機」があるよ。
わたしには何の効果も発揮してくれないから、Haruさんに貸してあげる。
わたしもお肌がボロくなってます(-。-;)
若くないなぁと実感したよ(-。-;)
回復への道はお手入れですかね(-。-;) 手入れするの忘れてた(-。-;)
わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく