忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[323]  [322]  [319]  [320]  [321]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



我が母校、今年も土手を走っていました。 
男子は21km、女子は10km走る あれ。

今日が本番らしいです。



先日の雪の日も、雨の日も走ってました。 
自分との戦いだね。  半強制的にやらされるけど。
 
強い大人になるための試練なのかな。



あの時代は、あれってかなり辛い試練だったけど、大人の世界はもっと険しいわ。





PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うわぁ~。
思い出してしまった・・・。
今となっては笑って話せるけど、あの頃はほんとに体育のある日は恐怖やったねぇ(苦)
それにしても、今は女子は「ハーフパンツ」やったけど、私らの時は「ブルーマー」やったことない?あんなのただの「黒パンツ」よねぇ・・・。あんな格好がまかり通ってた昔って・・・すごいね(笑)
ぱる 2008/02/06(Wed)16:26:42 Edit
本当に体育は恐怖だったね (-"-;A
何故に家庭科の授業が体育の授業に変わるのかも意味が分からんかったし。

どうしたら体育休めるか真剣に考えてたもん。
「病気になりたい」とか無茶苦茶なこと考えてた (-"-;A

でも、補走のために部活がサボれるのはちょっとうれしかったり・・・
ブルーマー懐かしい!
ハミパン気にしながら走ったねぇ~
土手に変なオヤジとかいて、気持ち悪かったけど、
パンツで若い娘がいっぱい走ってる訳だから、見物に来る気持ちも分かる。
わたしもオヤジ化したんかな (^▽^;)

まぁ、今じゃいろんな話も笑って話せる。
あの経験もひとつのいい思い出だね。
【2008/02/11 23:19】
懐かしいな
我が母校もあったよ。うちの学校は、男子10㎞、女子5㎞だったと思うよ。強制だったけどね。

本当、当時は、こんな辛い事は他にない。くらいに思ってたけど、大人になってからの辛さに比べたら余裕やね。

10㎞走ったら、悩みを消してくれるというなら、喜んで走るよ。

Haru 2008/02/06(Wed)19:02:02 Edit
わたしも同じこと考えてた・・・
>10㎞走ったら、悩みを消してくれるというなら、喜んで走るよ。
>
わたしもそんなこと考えてたんだ。

あの時にあんなに辛いと感じてたことが、今じゃさほど辛いことに感じなくなってるね。
これもひとつひとつの辛さを乗り越えてきた証拠かな。
大人になってからの辛いことが辛すぎるってのも否定できないけどねぇ (-"-;A

でも、辛さを乗り越えたときに見える世界は違うね。
『辛い』に一本線を加えると『幸い』になるんだよ。

と、信じて、自分の力を信じて 辛いことも乗り越えていこう。
自分を信じて挑むことが「自信」になって、また強くなれるのかな (*^▽^*)
【2008/02/11 23:47】
思い出した~!!
走ったよねぇ。。。パル同様、あの黒おパンツで走ってたと思うと・・・。時代を感じるわぁ。

今は今で、10キロ走るより辛いことが沢山あるし、乗り越えてきたよね。きっと、あのマラソンは準備運動だったのかも・・・。でももう走れなーい(^^;)
saika 2008/02/06(Wed)22:13:36 Edit
思い出したぁ?
あの時は、マラソンが鬼のように恐ろしかった (><;)
でも完走したときの快感と、サイコロキャラメルの味は最高だったな♪

マラソンの練習は休めば補走が付きまとい、強制みたいなところはあったけど
本番、足を止める・リタイアするとかの選択はできたろうに、走りきったってことは偉かったね。

嫌なこと、辛いことひとつひとつ乗り越えて
「自分はここまではできる」って自信を少しずつつけて、今に至ってるのかな。
あのマラソンはひとつの準備運動だったんだね。

大人になってから辛いって思うことは、マラソンのように単純じゃないけど
これまでのいろんな経験を経て、きっと乗り越えていけるはず。

って思ってないと、やってけない(-"-;A ので、わたしはそう思い込んでまたがんばる。
【2008/02/12 00:01】
ゆかりんが強制す
ゆかりんが強制するの?
BlogPetの藩田 藩太 URL 2008/02/08(Fri)10:48:22 Edit
強制しないよ。
進むも止めるも自分で決めるんよ。
自分の人生だから。
【2008/02/12 00:02】
先日
旦那ちゃんとその近くをとおった時に
なつかし話に花が咲いたばかりだよ~!
当時はみんなよく頑張ったよね☆
それが今の自分に何かいきてるといいんだけど・・・^^;
でも無駄な経験ではなかった・・・よね??
まあさ 2008/02/08(Fri)23:28:14 Edit
決して無駄な経験ではなかったよ。
今、こんな風に笑いを交えて、みんなと思い出話ができる貴重な経験。
あれは嫌すぎて、必要以上に強烈に思い出されるよぉ (-"-;A
「わたし絶対10kmなんてムリ!」って思い込んでたからねぇ・・・
あの時は、走りきったときの喜びって、「マラソンから解放される」って思いがメインだったけど
ひたすらがんばると「ムリ」を克服できるって教えてくれたのはあれだったのかもしれないな。

まあさちゃんは旦那ちゃんとどんな話したのかな? 
みんな辛い思いをしながらがんばったもんね。 
あの日、あの場でそれを共有したんだもんね。
わたしもたまに話するよ、カルピスの話とかやけど (^▽^;)
【2008/02/12 00:19】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇