忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[223]  [222]  [221]  [219]  [217]  [216]  [218]  [214]  [213]  [212]  [211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




「UDON」 を観ました。  おもしろかったです。 




かなりうどんが食べたくなりました。



なので深夜から、香川へGO! 急遽、ゆかりん麺通団を結成しました。



「食べたくなれば食べにいく」
やりたいときに、やりたいことをやります。 感動は最大です!





   がもう

がもううどん  かけ小 100円                       (→ 地図 

つるつる

朝の一杯。 田園の中でつるつる啜りました。
しなやかでやさしい風味。

讃岐うどん、やっぱり美味い。     ネギ入れすぎです。 毎回、入れすぎてます(´・ω・`)






    彦江

彦江製麺所  かけ小 150円                       (→ 地図 

もちもち

おばちゃんが製麺中の店内を覗くと、ダシのとってもいい香りがしました。
ダシの風味がしっかりしてて、腰に丸みがあるおばちゃんみたい。






   田村

田村  かけ小 100円                             (→ 地図 

ぐにぐに

冷やいダシでいただきました。
エッジの立つしっかりした麺。 弾力があり、ぐにぐに感が際立っていました。
ダシは濃い目。
こちらはおばちゃんというよりは、おいちゃん。






   山越

山越うどん  釜揚げ小 100円                      (→ 地図 

11:30  本日、初行列。 人がいっぱい。 (とは言っても平日だから少なめ)

山越といえば「釜玉」ですが、わたしは麺そのものの味を楽しみたかったので
釜揚げにしました。

あつあつ

暑いし、熱い。
そろそろお腹が膨れてきたのと、陽射しと人の熱気で「あつい」とだけ・・・

写真で比べると、艶は一番だね。




ただ、数軒のうどんを食べて思ったことは

全部「つるつる」だってことと、自分の好みの麺が分かってきました。

上げたて麺よりも、しめた麺の方が好きです。






   谷川

谷川米穀店  かけ小 105円                       (→ 地図 

店名の通り、そばには谷があり川が流れ とてもロケーションがいいです。

行列歓迎。 もうお腹が満腹だし、待ち時間がありがたい。



口内革命が起こりました。

ここでは、酢醤油でいただきます。 自家製青唐辛子の佃煮みたいな薬味も入れて。

すごいさっぱりしてる。 
もう満腹だったはずなのに、つるつる入ります。

麺は細めで、もちもち。 お替りしたいなと思わせるうどんでした。

でも、次が入らなくなりそうだったので、止め。

それとお水がめっちゃ美味かった。 ペットボトルに山の水を入れて凍らせてたよ。







ゆかりん麺通団、「宮武ファミリー」について知ろうと思い
まずは、本家に。



  宮武はお休みだった。

                                           (→ 地図 )一応。


水曜定休日でした。  ゆかりん麺通団、事前調査は甘いです。









    オハラ

オハラうどん  かけ小 180円                      (→ 地図 

こだわりと心遣い

ここはわたし、ノーマークだった。

お店に入ると、おひげの大将がいて 勝手に恐い印象を持ちました。

ところが
ここ、かなり美味しいの。 ダシも上品。


おひげの大将のこだわり、うどんに対する思いが伝わってきました。

お茶を注いでると「ぬるなっとるきー」と氷を入れてくれたよ。


お味もそうですが、小ぎれいな店内や、大将の心遣いから
何だか優しい気持ちになれる、そんなうどんでした。






   山下

山下うどん  ぶっかけ小 250円                     (→ 地図 

ぐねぐねにじにじ    ←    ←    ←     ←

元祖ぶっかけです。                       ↑

ぶっとくて、驚愕のコシ。                   ↑

太さや平たさにばらつきがあって、ぐにぐにねじねじ   入れ替わった。 ぐねぐじねぐに。


   (この辺りの時間は 安部総理辞任表明のニュースを耳にして、困惑しとります。)


「ひやあつ」一徹だったゆかりん麺通団の団長でしたが、
何故だか山下では「ぶっかけ」を注文してました。

そして
「今日はどこでも「冷やあつ」食べて、比べよと思っとたのに」と後悔していました。

彼も安部総理に惑わされたみたい。





ずっしり「食べたぞ!」って思う力強いうどんでした。




ずっしり食べてるけど、まだまだ続く。








   カントリー

カントリーうどん  かけ小 170円                     (→ 地図 

もうお腹いっぱい。 安部総理 ( ・д・)/--=≡(((卍






   山内

山内うどん  かけ小 200円                       (→ 地図 

とぎれとぎれ

閉店間際の最後の客だったようです。

客足も途切れ、麺も途切れ途切れ。 薪炊きの釜の火も途切れてました。
 
味わいもお店の雰囲気もとても素朴で、〆にはぴったりでした。










とどめは

今夜、残業中に食べたインスタントうどん

                          

昨日あんなにいっぱいうどんを食べて、お腹がいっぱいだったのに
やっぱりお腹は空く・・・


気がつけば、仕事が山積みになっていました。

また讃岐に行くために、仕事がんばろうっと。



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇