忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



彼に 「他の人を探すとか」 って言われました。



忘れもしないこの場面 → http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/427/ 







相談するんじゃなかった・・・って思いました。

そんな意見、聞きたくなかった。








悩んでいるときに、他人の客観的な意見をもらうことって
決断するにあたり、すごく重要で、
その意見は貴重で、意見をくれる人をとてもありがたい存在だと思う。




しかしあの場でわたしは、彼の客観的な意見なんて全く求めてなくて、
「自分は・・・」と彼自身が考えていることを話してもらいたかった。

















振り返ると、あの話をしたときのわたしの心の裏側には、
彼にこんな風に言ってほしいとか、こんな風にして欲しいっていった欲望がありました。


だから失望してしまいました。 相談するんじゃなかった・・・ってね。








これらはわたしが勝手に望んだから、発生してした感情。
彼は何にも悪くない。


うすうす気付いてはいたことだし、いずれは明確に知る内容だっただろうから、
言ってくれてよかったと思う。
責任を負う義務なんてないから、彼は無責任ではない。

 









人の行動の基盤には、その人が下した意思決定があります。

だから、他人の行動を起こそうとするには 
その人が「~~したい」と自ら思う心の動きが必要なんだと思っています。








彼の意思を傾けることすら、わたしには無理みたい。    

彼の行動を変えることなんて、わたしにはできません。


何かねー 前に彼が言った「がんばれ」の意味がようやく分かった気がする。






というわけで、

他の人も探してみなきゃいけない初秋です。 探すかどうかは、わたしの意思次第、とほほ。



 
PR
彼とビアガーデンに行ってきました。 

  

「愛媛産には愛がある」の農協のビアガーデンです。







クルリンのビアガーデンよりも、お料理が美味しかったよ。

ビールは、いつでもどこでも美味いけど、一層 美味かったよ。


                      さすが、愛媛産には愛がある♡




松山城もとっても綺麗。  


                 







ここの所、疲れてたわたしでしたが、

この予定が決まった時点で、嬉しくて疲れは忘れかけていました。

その場で記事投稿したくらい喜んでいました。









彼に言った「もう疲れた」は、お疲れ会を催してもらいたかったから発した言葉ではない。


わたしが、そんな風に感じてるってことを知って欲しかったの。

このままじゃ、わたしの限界が近いってことを知ってほしかった。


彼は、たぶんそれを分かってくれたんだと思う。

だから、この夜は とってもとっても楽しかった。



夜市も行って、カラオケにも行って、おうどん食べて、帰りました。








帰り道、遊び疲れて 道路で動けなくなった写真。  



やっぱりわたしの隣にいる人は、彼なんだな。



先に不安を感じたとき、わたしがしていることが報われない気がして
普段は気にならないことが、とっても気に入らない態度に感じたり、

もうどうでもいいやと思って、破壊してしまいそうになる。





そんなになっても、やっぱり一緒に居るんだ。 それってすごいことだと思う。



だから、この関係をこれからも大切にしようと思う。





結局、いつも彼に疲れを癒してもらってる。 





不機嫌パンチを食らわされ、「疲れた」「もう嫌い」と言われ、

それでもそれでも、「ええんやない。」って言うんだ。



わたしがクールダウンしてから「ごめんなさい。」って言ったら

「たまにならええよ。」って言うんだ。 




そんなに言ってくれる人、他に居ない。 そんな風に言わせてくれる人も居ない。 


本当にありがたい人なんだなって思う。








わたしの不穏の原因が、彼の態度であったとしても

わたしが「ごめんなさい。」で彼が「ええよ。」なんやけどねー

全然、よくないっつーーの!








「もう、疲れたって言わないよ」とは口が裂けても言えない。けど、

一緒に居ることができることに感謝し、できる限りご機嫌なわたしでいたいと思う。


またこんな風に疲れを癒してください。 たまに、ちょっとだけでいいの。


ほんのちょっとだけ、大切に思ってほしいの。

そのために… わたしは大切に思ってもらえる存在となれるよう努めます。




昨日は彼の誕生日。






誕生日前日の一件があったから、 
前日の記事→http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/369/


今日はちゃんと気持ちよくお祝いしてあげたいって思ってました。





「今日は早く帰るよ。」「学校も休むよ。」とかお知らせしながら、

彼の要望を探ってみました。






「ケーキはあったら食う。」って言うから

仕事を早々に切り上げて、ケーキ屋さんに寄って帰りました。







いつもよりも断然早くお家に帰って、晩ご飯はどうしよっかな~ とか浮き浮きしていました。
























わたしね、ひとりでロウソクふぅってしたんだよ。


わたしね、ひとりでケーキふたつ食べたんだよ。


わたしね、ひとりでバースディソング歌ったんだよ。






今日は、彼のお誕生日。





お誕生日おめでとう。 





1週間前に 「誕生日スペシャルウィーク突入です 
             (☆+・ω・)y─┛(happy birthday)゚+。・o・。+゚」 なんてご機嫌なメールを送ってみたんだけど






その後、いろんな気持ちが入り混じって、その話題は封印していました。
わたしの頭の中から「お誕生日」というものを抹消すべく努力していました。








お祝いしてあげたい気持ちはたくさんあるんだけど




「わたしのお誕生日には何もしてくれないんだから、わたしも何もしてあげない。」とか

「お祝いしても、ちっともいいことがないからもうしない。」とか

姦悪な考えが浮かび





心が曇ってきて、これまでのいろんなことを思い出してると切なくなって

そして空しくなって、そしてそして悲しくなってしまったの。







そんな風に考えてしまう自分が嫌で、嫌で堪らないんだけど

でも、どうしても考えてしまうから・・・


もう面倒臭くなって、「誕生日なんて知らない。」と思うことにしました。









でもね、昨日

やっぱりお誕生日祝いをしてあげようと思い直しました。


だってね、この世に生を受けた記念日だよ。 彼の人生のスタートの日だよ。



わたしは彼と縁があって、今こんな風に近くにいるわけだから
わたしには一緒にお祝いして、生まれたことに感謝する役目があるんじゃないかと思って。






そうとなれば、彼に喜んでもらいたいって気持ちがむくむくと湧いてきました。






テーブルに飾るお花を買って、バースディカードも用意して、

プレゼントを選びに行って、あれこれと悩んで、

写メールも送って、彼の好みも聞いて・・・    したけど


わたしが選んだ品は、今は必要ないんだと。 





ということで、彼の望む別の物をプレゼントしました。


すると彼は「もう1種類 欲しい。」と言いました。






そうこうしていると、わたしはまた切なくなって、悲しくなって・・・

また心が曇ってきました。 雨がこぼれ落ちそうになりました。







でも、今日はお祝いお祝い♪♪♪

努めて、ご機嫌に振舞おうとしたけど、したけど、したけど

わたしのなかの邪な感情が時に現れてしまいました。 





せっかくのお誕生日のお祝いなのに、気持よくお祝いできない自分が嫌い。

わたしは、お誕生日ごとにこんな気持ちになるの? そんなの嫌だよ。

それじゃ、お誕生日が嫌いになっちゃう。





そんなわたし、今は自己嫌悪。





本当は、気持よく祝ってあげたいのに、あげたいのに

何でわたしは、こんな風にしかできなかったんだろう。




せっかくのお誕生日、いっぱいお祝いしてあげたいし

彼にいっぱい喜んでもらいたいのに。 できなかった。





かわいくなくて、ごめんなさい。





彼と3回目のゴールデンウィークを迎えました。



ただひとりでしみじみ盛り上がってるだけです。 一言も口には出していません。
彼と一緒にお祝いしたわけでも、何でもありません。



このゴールデンウィークも一緒に過ごせたことを
わたしは、ひっそりと喜んでいます。








ますます大好きです。


鳥取砂丘にて      






まだまだまだ青二才のふたりです。

この先、どうなるのか分かりません。

行く先に迷うこともあると思います。
でも、一緒に過ごしたこの2年の時間が ふたりの力になると信じています。



わたしは これまで、行く先どころか現在地にさえ、迷うことがありました。
彼に魅せられて、彼の人柄に救われて、周りの人にも支えられて、ここまで乗り越えてきました。


今、わたしが笑っていられること
こんなに愛しい気持ちになれることがとても女喜しいです。

今までありがとう。 みんなみんなありがとう。



                          これからもわたしらなりに、わたしららしく

                          ふたりの時間を重ね
                          ふたりの関係を育てていけたらいいなと思います。





                          これからもよろしくお願いいたします。 

~ 彼へ。 みんなへ。~





夜な夜なお花見をしました。 深夜12時行動開始。

今年も、満開の桜を彼とふたり占めです。

 




数時間前までは大勢の花見客で賑わっていた、河川敷の公園。

今は、わたしと彼とのふたりっきり。






静寂な夜空に桜の薄ピンク色が映え、とっても美しかったです。


寒さを堪えてのお花見でしたが、心は次第にぽかぽか。



桜の美しさとビールに酔いしれ、わたしは寒さを忘れて楽しみました。


彼は「寒い。寒い。」言っていました。

「頭が痛い。」「お腹が痛い。」も言っていました。 大丈夫ぅ???










彼に誉められました。 誉められるの久しぶり~  

       「ゴザが似合う。」って♪♪♪

                        ☆ヽ(o_ _)oポテッ  ウレシクナイデス。

わたし今日 美容室に行ったんだけど、髪型に関してはなんも言わんのに。





でもね、わたしはね

彼はあんまり体調がよろしくなかったろうに、
一緒にお花見に行ってくれたことがうれしかった。

しかし、身体を大事にしてください。 どうか、元気でいてください。



first day of spring    ~春分の日~



麗らかな春の陽気につつまれて、わたしの心も穏やかです。





さて今日は

ホワイトデーを知らない彼と、「求めない」を追求し続けるわたしのお話です。




ハジマリ、ハジマリ  +.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆ーーーー


チョコレート作りました。




        わたしのチョコ作ったの。  





今日は女の子から告白する日だもんね。 
普段から、わたしの心の内は伝えてるんだけど、今日は特別。

今日はわたしの決心を彼に伝えようと思います。






作ったチョコとともに




深夜1時過ぎ わたしはビール飲みながら、学校の宿題をしていました。


飲みに出てた彼から「歌いたくなった。」とメールがありました。
これは、「カラオケに行こう!」っていうお誘いです。


わたしに会いたいってなら、飛んでいくけど何かこれじゃ腑甲斐ない。」って返信すると


何故だか「よし。行くけ。」というふうに話がまとまり、
腑甲斐ない思いのまま、深夜1時半 わたしはカラオケ屋さんに向かいました。


冷風が吹き荒ぶカラオケ屋さんの入り口で、待つこと20分。 
ようやく彼が来ました。 「そうとう寒い。」って呟きながら。


わたしもそうとう寒かったんやけど。 外でずっと待っとったんやけど。

タクシーに乗る前に、言うてくれたらすぐに出たのに。」とか何とかぬかす。
わたしは、タクシー呼ぶ前に「これからタクシー呼んで、行く。」って言ったんやけど・・・   「今すぐ出る。」言うたやないの。





無性に陽気な彼の様子に少々憤りを感じました。
こんな時間に のこのこ素直に、カラオケに行く自分を嘆かわしく思いました。


お部屋に入っても 「わたし 歌いたい歌、ない。」とか言って ふて腐れていました。
これまで『いつもの週末』として
彼と過ごした週末の記事を書いてきました。


「いつも」がいつもじゃなくなった今、
『いつもの週末』が送れていたことに感謝の気持ちを持てるようになった今


『いつもの休日』が 『とびきりの休日』 に変わりました。


今週は、久しぶりに彼とゆっくりと過ごしました。
先週のお昼休みに、ふと立ち寄ったショップで 衝撃的な出会いがありました。


わたしとあなたはきっと出会ってはいけない運命・・・

しかし、一目見たそのときから
わたしは猛烈にあなたに心惹かれて、どうしても手に入れたくなりました。






「サンタこないかなぁ」
「いい子にしてちゃんと勉強して、明日ちゃんと試験できたらくるかもしれん」

ちゃんとしました。 よってちゃんと試験もできました。


また、主役気分が高まりそうになったけど、それは抑え、サンタを迎える準備をしました。

お出かけして、お洒落にお食事して、イルミネーション見て、手を繋いで帰るなんて妄想もしたけど
学校帰りに、食料品を買い物して、帰りました。


彼のリクエストを聞いたところ、
「ビールとむきみ貝があったら、ある程度お腹が膨れる」とのことでした。
(むきみ貝=彼のお気に入りのおつまみ)

張り合いがない!と思いながらも
自分自身を「張り切らない、張り切らない」と落ち着かせて


むきみ貝をどーんと盛り、リース風にしてみた。




しばらくして、彼がきました。
手には、ビールとむきみ貝が2つ。サンタじゃない・・・白い大きな袋は持ってないから。


これでいいんだ。 いつもと一緒でいいんだ。

いつものコタツでいつものクッションにもたれながらワインを開けました。
ワインで乾杯。


結局、張り切ってる (;´▽`A``








リーズナブルなカルベネソーヴィニヨンだったけど、とっても美味しく感じました。


当初のパーティのために、3日前に作ったレバーペーストも食べ頃になってた。
彼も「微妙ー」とか言いながらいっぱい食べてたし。


本当は外でお食事したいと思ってたんだけど、
お家で言いたいこと言って、そして気取ることなく、
わたしたちらしい夜を過ごすことができたから
これでいいんだ。


きっとまた、ふたりは喧嘩する。 わたしはまた、悲しい気持ちになる。
でも、それをやりくりして
仲直りしていきたいと思います。

わたしが、欲張るからいけないんだね。


彼は、わたしのやりたいことを 大抵のことは「ええよ。」って言う。
「あんたはどうしたいのよ!!」って思うこともしばしばあるけど、

これって考えようによっては、わたしの主役気分を叶えてくれてるのかなと 
今、思いました。


これからも、わたしは欲張ります。
わたしの心は浮いて沈んで、また浮きます。
こんなわたしですが、どうかこれからも見守ってください。


      

   皆さま、今宵はどんな聖夜をお過ごしでしょうか。




わたしの元には、すでにサンタクロースからの贈り物が届いています。









サンタクロースはわたしに『時間』をくださいました。

明日は、大学の試験なのです。 今日は試験勉強をしています。







彼とわたしの間にも『時間』を与えてくださいました。
この『時間』が今後のふたりにとって、大きな隔たりとなる予感がします。




いろんな事情があって、
わたしは彼にいろんな要求をすることができない状況であると思っていました。
これまでは、それでも我慢できてたんだけど
時に垣間見る彼の思いやりで満足してたんだけど


クリスマス、お誕生日と続くわたしの黄金週間・・・
わたしの主役気分は高まり、
始めのうちは気持ちもルンルン♪ハートも熱くなっていました。

しかし、現状を考えながら
わがまま言いたいけど、言えない、でも言いたい、けど言えない などど葛藤していると


すぅ~と冷たい風が吹き込み


その風は、わたしの熱った心を一気に冷やしました。

あまりに痛切にわたしの心に吹き込んだので、恋心までも冷やしてしまいました。


お料理をして、ビールとワインを揃えて
クリスマスパーティの準備を整えて「来て」と連絡すれば、彼はすぐに来てくれたと思う。
でも、もうその原動力がなかった。



 
実はその風の兆候は少し前から感じてたの。
でも・・・
高ぶった主役気分でなければ、この風には気がつかなかった。
この温度差に気がつかず、いつものように聖夜も
「来るのかなぁ、来ないのかなぁ・・・」と彼を待ってたと思う。
そして、身体を寄せ合い肌の温もりを感じることで、その風も生温かくなり気づかぬまま過ぎていったと思う。

しかしその風は温度は違えど去ることなく、わたしの心に吹き続けていたと思う。
いずれ、また何かのタイミングでわたしの心を冷やしたと思う。


だから、これでいいの。






昨夜、テレビでMr.childrenの曲が流れたとき、涙が溢れてきました。

「ひびき」  ←クリックするとPV動画に飛びます。

喧嘩しても仲直りしてそうやって深まっていけばいい
幸せなんかそこら中いっぱい落ちてるから
欲張らずに拾っていこう

君が好きで君が好きで切なさはやってくるんだよ
僕の世界はまたひとつ君と響き合って
風のように流れていく
川のように流れていく





冷えた恋心だけど、まだ凍結はしてはいないみたい。


無駄に作ったワインのお供。   
                     




明日のテストは管理会計論・・・
実は勉強が手につかないの。
わたしは管理会計云々よりも自己管理法を身につけないといけない。




気持ちの切り替え。   
さて、勉強します (;・∀・)

ブログ書く暇があったら \(*`∧´)/とかは突っ込まないでください。
あの風の一因となった彼のある言葉・・・
それについては彼なりの不器用な説明で、理解しました。 
わたしの誤解があったことも反省しました。
昨夜、わたしの思いは精一杯 伝えました。 
それが彼にどのように伝わっているかは未だ不明です。





陰気な空気の切り替え。 わたしもこんなブログ書けるくらい元気です。




  

皆さまのところには     素敵なサンタがやって来ますように☆


                                  メリークリスマス


土曜の夜、お酒に酔って自爆しました。
瞼の腫れあがった日曜の目覚め。 



もやもや と ふらふらしながら半日過ごし、
とりあえず実家に帰っておかんの誕生会なぞしてみたものの、
何だかそわそわ、メールがきてないかちらちら。




このまま放置すれば、何事もなかったように風化していくのかな。
出会う前の状況に戻るだけだから、何も恐れることはないと自分を慰めたり

そもそも未だ「付き合ってる」とか「付き合っていない」とか言語化したことはないふたり。
それが「もう別れよう」なんてはたまたおかしい話。

「別に付き合ってないもん。」とか返されそうで怖かったし、
それで全てが終結してしまうことが何よりも恐ろしかった。
 
そんなシチュエーションを想像していると、自分の心が見えた。 「やっぱり好き」




日曜の夜、「今夜、来て欲しい。」とメール。

いつものように彼は、缶ビールと好きな貝のおつまみを買ってやってきました。



いつもと同じがうれしくて、わたしも極力いつもと同じように振る舞い
気がつけばふたりはいつもと同じように時間を過ごしていました。

うん? 彼はいつもよりはちょっとわたしに気を遣ってて
いつもよりほんのちょっとだけやさしかったです。



と、さらっと仲良しに戻ったんですが 
今回は、もうこんな思いをしたくない気が強かったので 
悲しい気持ちになるのは最後にしたいので、

今回の心の動きは、わたしなりに彼に伝えました。 
(わたしなりってのが厄介で、おそらく十分には伝わってない・・・)





「これからも仲良くしてくれる?」ってメールで確認したら

「シャアなしやで」ってお返事がありました。



「シャアなしだったら、ジオンはどうなるの?」と聞いてみると

「ザビ家独裁。」だって。


すっかり仲良しです。  でもシャアなしらしいです。

くやしいのでシャア    
載せておこう。  シャアありだもん!!!




  ( ←イメージ画像 )

怒り心頭に発していたわたしですが、昨夜、鎮静しました。





昨朝、彼は閉め出しの刑に処されました (`^´o)=3 フン

しばらく処罰してたけど、あまりにピンポンドンドンうるさいので仕方なくドアを開けました。

感謝されるのかと思いきや、入るなりトイレに駆け込み、
出たらすぐにいびきをかいて寝てました (゚Д゚ )ゴルァ!!



彼はふと我に戻ったとき
携帯電話がないことに気がついたようで 慌てふためいておりました。



そんな様子をみてわたしは 「様ぁみろ ヾ(。`Д´。)ノ !」 って思いました。


携帯電話の捜索にわたしも借り出されました。
すっご~い不機嫌に同行し、一発で携帯電話の在り処を突き止めました。



彼の様子を観察していると、どうやら昨日ことはあんまり憶えてないよう。
きっと、わたしが言ったことも憶えてないんだろうよ (゚Д゚ )ゴルァ!!



それからも彼は しょんぼり してました。 
しばらく知らんぷりしていたのですが、しょんぼり具合が可哀想になってきたので

ちょっとだけ許してあげることにしました。


徐々に怒りが静まり、気がついたらわたしの機嫌はよくなっていました。 仲良し復活。


一緒にいると何故だかわたしの機嫌は徐々によくなるの。 そんな存在の彼です。



そして、ご機嫌にオムライスを作ったわけです。 ハートも描いたわけです。


ちなみに上の写真はイメージ画像。

彼は目の前にオムライスが運ばれると、
すぐにハートと卵をぐじゃぐじゃにして食べちゃいました。 


きれいに食べて、「美味しかった。ごちそうさま。」と彼。 

これがわたしの気持ちに対する 彼のお返事なのかなって勝手に思い込むことにしました。  




彼は二日酔いでものすごく身体がしんどかったらしいです。 様ぁみろ ヾ(。`Д´。)ノ !

実はしょんぼりしていたのではなくて、しんどくて ぐったり してただけみたい (゚Д゚ )ゴルァ!!



   もう少しお仕置きしておけばよかったよぉ ヾ(。`Д´。)ノ


きっとこれからもわたしは
怒って泣いて笑って そしてまたしばらくして怒って泣いて笑って また・・・するんだろうな。




パンダも復活しました。 



 
ここ数日のわたし  

また歪みを感じて 「もうイヤ!」発作が出ていました。




彼からは何事もなかったかのように 「今から野球やけど行かん?」ってメール。

今からって本当に「今から」  もうそこまで来ているらしい。




何だかしらじらしくて「もうイヤ!」と思いながらも


いつまでもプリプリしてても何の解決にもならないと思って
ちょっと大人になって


「アイス買ってくれる? なら行く。」と返事しました。



数分後

気乗りがしないまま、球場に向かったのですが、
試合開始時間ぎりぎりだったため、アイスも買ってもらえず ゛(`ヘ´#)



暑いし、喉渇いたし、お腹空いたし・・・

彼の態度はしらじらしいし



プリプリ度数がじわりと上がってきました ゛(`ヘ´#)




すると

彼のお友達がアイスを買ってきてくれました。






美味しい (ж>▽<)y ☆


ひとくち口に入れただけで、機嫌が良くなりました。



そんなわたしが子どもみたいでちょっとイヤになります。



アイスは彼が頼んでくれていたみたいです。



結局、機嫌よく 野球の応援をしてました。






キャッチボールをしているM夫妻。  

いいなぁ~って思いながら、眺めていました。




わたしはもっと言葉のキャッチボールをしたいです。




さて、これから
彼と野球チームのメンバーともつ鍋を食べに行ってきます。


たぶん、これでわたしの機嫌はすっかり良くなるでしょう。



                             わたしって何なのよぉ~ (・Θ・;)





今朝のテレビでやってました。



「干物女度チェック」



● メールの返事が極端に遅い、短い


● 簡単な食事なら台所で立って食べる


● 最近ドキドキしたのは階段を駆け上がったときぐらい


● 忘れ物は靴を履いたまま、爪先立ちで部屋に上がって取りに行く


● 休日はノーメイク&ノーブラ


● うっかり半年ほど美容院に行っていない


● 脱毛は夏しかしない


● 一人で居酒屋に入れる






3つ以上で要注意。5つ以上で干物女らしいよ。












わたしは

× 仕事に集中できないとき、学校の授業中は即返信、長文。 
  最近、メールをあんまりしてない。 
  携帯から文字入力するのが面倒臭い。絵文字も使わない。

○ 簡単な食事なら台所で立って食べる。
  しかも鍋のまんま、袋のまんま。 お皿は使いません。

× ドキドキは日常的にしています。
  日々ギリギリ生活なので間に合うかどうかドキドキしっぱなしです。

○ 忘れ物は靴を履いたまま、爪先立ちで部屋に上がって取りに行く←やってる、やってる。
  今朝もやった。

○ 休日はノーメイク&ノーブラ! もしくは前日の落ちかけメーク&汚ブラ

△ 5月のマーチャヌ結婚式が最後。 
  最近は何かイベントがある前しか美容院に行かなくなった。  
  半年ってのも このまんま放置すると有り得る。

○ 脱毛は夏しかしない っていうか夏も十分しない (TωT)

○ 一人で居酒屋に入れる。 もちろんもちろん平気。
  一人で焼肉屋も行ける。





って・・・







わたし 干物女じゃった 。(;°皿°)





干物女のモットーは 『恋愛するより家で寝てたい』

わたしのモットーは 『恋愛しながら家で寝てたい』





世に言う 『干物女』 とは

20代~30台(もしくは世間一般的に華やかな生活を送っているだろうと思われる世代)で
恋愛を放棄しているような生活をしている女性のことらしいです。







わたし、恋愛放棄してないよ。 干物違うじゃん!!!



って思ったのも束の間。。。






わたしは 『ただの面倒臭がり女』 であることに気がつき


干物女は 「恋愛」 という潤いを与えたらおそらく干物脱出するであろうが



わたしこと 『ただの面倒臭がり女』 は 一生脱出できないのではないかと戦きました。




どうやったら面倒臭がりは脱出できますか?




土曜日は 彼のお誕生日でした。

何故だか自分のお誕生日と同じくらいうれしい日。

お祝い大好きだし。 彼のことも大好きだし。




時報を聞き、日付が変わると同時にお祝いメール 

『おっさんになっても仲良くしてね』 とメッセージ送ってみたものの
すでに もうおっさんだった・・・



『お祝い1番? 1番がいい。』 とわたし。


『1番。』 って返信だけで心が躍る♪
そのメールの本文は『トイレにいってくる。』 だった・・・









土曜日の夜は お祝いパーティでした。
 
どうしても譲れなくてケーキを2つ準備。
 

ちょうど3日前にオープンした彼のお友達のお店で お祝い



おめでとうがいっぱい (*^▽^*)



彼のお誕生日に合わせてやってきた人、お店の開店祝いにやってきた人
大勢の人が集う賑やかな新しいお店で お誕生会をしました。


○○コンを筆頭に、△▲ッチューとか、◎×ゴンとか、●△ぽんとかなんとか・・・

わたしには覚えきれない不思議な名前の人がいっぱい居て




そこは異星かと思った。




み~んな彼と同じ 『よう○星人』 

『よう○星人』はみんないい人☆  『しげ△星人』のわたしにも友好的。 



「アルコール」という媚薬が異星人との意思疎通をスムーズにし、

「彼のことを大好き」っていう最強のアイテムも功を奏し、


わたしもとっても楽しい時間を過ごすことができました。






未だ「たぶん彼女」なんていう曖昧な境遇で、
わたしの心が舞い躍るようなことは言ってもらえないけど・・・




『よう○星人』の中に潜入できて 何だかうれしい日でした。
 




             



*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* *☆ お誕生日 おめでとう ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* *


             

こっちのケーキがわたしの大本命 「とんかつケーキ」 予想してたよりは美味しかった。



先週、帰宅すると千寿庵のシュークリームが置いてあったの。
『本日中にお召し上がりください』

状況を考えると、ホワイトディーだったし
彼からの贈り物だとは予測できたんだけど、

メールで確認・・・ 返信なし。
誰かの陰謀で毒入りシュークリームかもしれないなんて考えつつも
あまりに空腹だったし、あまりに美味しそうだったし
贈り主不明のまま我慢できずに食べちゃった。 本日中に食べないといけないし
んんん~ 美味し~い♪ バリバリのシュー皮に濃厚なカスタードクリームムム♪ ムフフ♪

翌日、彼から「一応チョコのお返し」ってメール。
『一応』 はいらん! 
ちゃんと言葉を添えてお返ししてもらいたかった・・・なんて思ったものの
すでにシュークリームは消化吸収され、わたしのエネルギーとなってしまったので、そんな気持ちは心の中に留めておいた。




ひとたび彼の顔を見ると、そんな心のもやもやはどうでもよくなってきて 
気持ちはおおらか、心は穏やかになった。

昨日は、居酒家ゆかりで一緒にビール飲んでたんだけど
「生ビールが飲みたいね~」ってことで
深夜0時過ぎから 生ビール目指して居酒屋に。

生ビール

やっぱり生ビール。 ここでも生好きのわたし。 

それからね、カラオケに行って
閉店時間までいっぱい歌って

陽が昇る頃、帰りました。

楽しい夜だった。 うれしい夜だった。 


日曜日はいいお天気だったね。 晴天に恵まれた。
わたしたちは二日酔いに恵まれた。

ようやく起きたのは午後3時。
お天気がいいことに気がついてお出かけしました。


沈みかける太陽を追いかけ、ドライブ。
太陽に追いつくことはできず、陽は沈んでいきました。

すっごいきれいな燃えるような陽だった。

2007 3/18 夕暮れ


お願い、沈まないで・・・ 日曜日が終わっちゃう なんて思って太陽を見てた。


でも、まだまだ楽しい日曜日は続いたよ。


最後は『天下一品』 
どろどろスープに虜のわたしは、「スープ多めにしてください」って注文。
大好きなスープもたくさん飲めて満足。



いっぱい好きなことして、いっぱい楽しい週末でした。
日曜日大好き。 ビール大好き。 ドライブ大好き。 天一大好き。

何よりも彼のこと大好き。


金曜日は 有給休暇を取り
まだまだ正月気分を満喫しておりました。

彼とお買い物

彼と『天一』でラーメン
わたし『天一』大好き。
頼んでいないのにチャーハンもきて 有り難く頂戴。

彼とそのお友達と飲み



と、楽しい一日を過ごしていたわけですが・・・




一緒に飲んでいた人たちに わたしたちの微妙な関係を追及され

例のごとく曖昧な返答を連ねていたんだけど

そこで彼が言った一言

 
 「 今日、試着したジーンズみたいな感じ 」



意味分からんけん。


試着シーンを回想・・・
 「 ええんやけどなぁ~ でもなぁ~ 」
 「 しっくりこん 」           とか言ってた。
結局、買わなかった。 気になってるものはあるらしい。


きっと、次 買いに行ったときには 誰かに買われて もう無いけん。



早く、ジーンズ買えばいいのに。
お気に入りを探すためには、よく吟味しないと。

それは分かる、でも

わたしは試着されたジーンズ違う・・・ 
わたしにはお試しシステムはないけん。



わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇