忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[73]  [66]  [72]  [69]  [68]  [67]  [65]  [64]  [62]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows Vista 発売開始。
昨日のテレビのニュースで

『 Vistaの発売を控えたアキバだが、
 今週一番のお買い得品は……大安売り!!  』


これを見て、

そうか Microsoft社も大安とか仏滅とか気にするんだ。
                     えらい日本的だな。 って思ってた。




それはどうも Windows XP が安売りされているニュースのようだった。



六曜という暦注は14世紀の鎌倉時代末期から室町時代にかけて
中国から日本に伝来したそうな。


大安
「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。
何事においても吉、成功しないことはない日とされ、
特に婚礼は大安の日に行われることが多い。
また、内閣組閣も大安の日を選んで行われるという。
しかし、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もある。

「たいあん」が一般的な読みだが、「だいあん」とも読む。
かつては「泰安」と書いていたので、「たいあん」の方が本来の読みということになる。


ちなみに今日は大安です。



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大安にあやかって・・・
我が家には今日、お雛さんがやってきました。
そういえば、入籍も結婚式も大安にしたわ~。仏滅婚の「だいたひかる」は離婚したから、一応多少気にかけるとよいのかも??
ぱる 2007/01/30(Tue)10:47:43 Edit
お雛様 拝見しました。
いいねぇ。美しいね。わたしの記憶には3姉妹がいじり倒し、
首のもげた古びたお雛様しか残ってないの・・・
ぜひ今度 実際に見せてください。
さて、待望のパンダが到着する日が決定しました。
やっぱり大安がいいんかな?
【2007/01/31 00:32】
『友引』ってのもお葬式をやってはいけないとは言われるけど、本来の意味を考えると、別に友引に葬式をやってもいいらしい。参考までに
http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/tomobiki.html
ちょうど、暦を考えてたので便乗しましたv
saika 2007/01/30(Tue)11:15:18 Edit
いろいろな解釈があるのねぇ。
教えてもらったホームページも参考に、
パンダの受け取り日を考えてたんだけど
2月7日(先勝)「先んずれば即ち勝つ」午前中 吉、午後は凶-でも受け取るなら午後しか…
2月8日(友引)「凶事に友を引く」 うぅ~んん・・・
気にしてたらいつまで経っても事が進まんね。
都合の良い所だけ気にかけます。
教えてくれてありがとう。
【2007/01/31 00:34】
大安で
スクラッチ削ったけど
当たらなかったえ~(;^_^A
ともぞう URL 2007/01/30(Tue)19:37:46 Edit
ありゃ~
まぁ、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もあるらしいし。
1月31日は赤口です。大凶の日や・・・
気にしてたらきりがないわ。
いい一日になりますように (*^▽^*)
【2007/01/31 00:42】
へぇ~!
何を隠そう?私の結婚式は仏滅の日にとり行われました…。
決めるに当たって多少こだわる人もいたけれど
教会式に日本の暦は関係ない!と
決めたんだったな~。
おかげさまで今のところ仏滅の影響はないと思うんだけど。

でも、厄年は、何となく気になる(*^ー^;)
私も祓いに行かなくては。
まあさ 2007/02/01(Thu)06:10:48 Edit
教会に仏滅とか
関係ないよね~  それは支離滅裂だ!
しかもまあさちゃん一家を見ているとますます関係ないって思う。
だいたひかるは日本的な結婚式だったの?
まっ、軍曹の行動にも原因がありそうやけど・・・

わたしが学んだこと・・・暦は良いところだけ気にするので良い。
【2007/02/01 19:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇