忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[61]  [60]  [59]  [58]  [56]  [54]  [55]  [53]  [52]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま、オイルソースの研究中。


弱火でじっくりオリーブオイルを熱し、
にんにくと唐辛子の香りと辛みのエキスをオイルに移す。


ペペロンチーノのあのソース。

イタリア語で
アーリオ(aglio)はニンニクを、オーリオ(oleario)は油(特にオリーブオイル)を、
ペペロンチーノ(peperoncino)は唐辛子を意味する。
今ごろ知りました。

ペペロンチーノ = 唐辛子 だったのね。
ではあのパスタは 『スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ』 という料理か。



なっかなか美味しいオイルソースができない。
微妙な火加減とか、にんにくや唐辛子を入れるタイミングとか熱する時間とか量とか・・・ 
絶妙なバランスがとれない。

先日は、パスタの出来に満足いかず
オイルソースの研究をして、彼とソース対決をしました。

何種類も作って、食べ比べるの。
勝敗は・・・

ソース対決中


わたしはあっさり負けたわ。 まだまだ研究が必要。

このソース、パンにつけても美味しい。野菜にからめても美味しい。


今日は 大根を炒めてみた。
美味しくなかった。



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パン
美味しそうv研究家じゃね!!
やっぱいろいろ試行錯誤せないかんのやね。
saika 2007/01/22(Mon)20:51:47 Edit
突発的に研究家になるよ。
突然、急に研究家になります。
すぐに飽きてしまうことがほとんどなんやけど・・・
でもこのソースは美味しいし、簡単。 ワインにもぴったり。
しばらく研究が続きそうです。
saikaちゃんもお試しあれ。ちょっと大人向けですが。
【2007/01/22 21:02】
意外だねー。
彼の方が美味しいの!?意外なんですけどー。
私の彼もペペロンチーノを作る研究をしてた時期がある。
結局、納得のいかないままギブアップしたよ。
シンプルなだけに難しいよね。
そのうち研究の成果を食べに行きます。
辛さ控えめでお願いします!
まる 2007/01/22(Mon)21:06:05 Edit
とても敵わなかった。
わたしは駆出し研究家だから。 しかも大雑把で根気に欠ける。
彼は熱心でかつ繊細な研究家のよう。 男の人の方がすごいのかなぁ?
鍵はにんにくにある気がします。
辛味は控えるので、味見にきてね。 
そしてアドバイスをよろしく。 この勝負に勝ちたいの。 
【2007/01/22 21:17】
うっほー
オイルソース大好き!ほんっとにむずかしいよね。にんにく風味たっぷりのこってりのを作りたいのになかなかお店のようにいきません・・・。極上のレシピができたらおせーてください。
まさみ 2007/01/22(Mon)22:14:47 Edit
にんにく
切り方とか、空気に触れる時間とかにこだわって研究を進めます。
難しいねぇ。 なかなか上手にできん~
まさみちゃんもいい方法があったらおせーてください。
【2007/01/22 22:23】
是非!
その研究結果報告の方よろしくお願いしますm(_)m
りんりん 2007/01/22(Mon)22:59:15 Edit
了解です。
研究を始めたばかりなので、暫しお待ちくださいな。
【2007/01/23 08:50】
食べるぅ
是非是非来月食しに行きます。
せないかんことばっかやわ(^O^)
にゃーに負けるな!!
ともぞう URL 2007/01/23(Tue)00:59:55 Edit
がんばるぅ
来月と言わず、勉強の合間に是非食べにきてね。
めちゃくちゃ にんにく入れるからパワーがつくよ!
これで検定もばっちり。
【2007/01/23 08:51】
もう我慢できん!!!
読んだらどうしても食べたくなって、ついに今日の昼食はペペロンチーニ。
で、オイルソースを別に小皿にとってパンにつけて食べてみたよ~。
お味は・・・まぁまぁ・・・かな。
でも、まだ納得いかん感じ。
黄金のレシピができたら伝授してね♪
ぱる 2007/01/24(Wed)11:48:29 Edit
それでは
ぱるもオイルソースの研究家として 納得のいく味のソースを極めてください。
『3人寄れば文殊の知恵』よっ♪

ちょうど昼休憩。あぁ、わたしもぺペロン食べたい!!!
専らダイエットのため昼食はスープとサラダなのよ。
そうして夜にドカ飲みドカ食いするんやけど・・・
【2007/01/24 12:25】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇