今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしの冷蔵庫を占領しているにんじん。
どれくらいかは
を見てください。
早速、りんりんに教えてもらった にんじんアレンジをしてみました。
オイルソースの研究も兼ねて、サラダ油を オリーブオイルに変更。
にんにくと唐辛子で風味をつけてからにんじんを投入しました。
にんじんをすりおろす途中で腕が疲れたため、2本で断念。
炒めて、トマトケチャップも入れて 完成
うん、美味い。
にんじんって美味しいのね
大好きになったよ 
いっぱい買って良かった。
ケッチャップの酸味とほんのり効く唐辛子の辛味がにんじんの甘みを引き立ててる。
とっても美味しくにんじんを食べることができました。
りんりん、ありがとう

パスタにからめてみました。
見た目、うにパスタっぽい。
お味は・・・ 何か微妙です。
敗因は ゆで汁の入れすぎ。
最近、『乳化させる』 という技を習得したばかり。
調子に乗っていっぱいゆで汁を入れてしまいました。
実はね、『乳化』 って知らなかったの。
乳化とは、生クリームとか牛乳とか入れることだって思ってました。
ペペロンチーノもなかなか美味しいのができないはずです。
本日のにんじん消費 2本 残り 15本
どれくらいかは

早速、りんりんに教えてもらった にんじんアレンジをしてみました。
オイルソースの研究も兼ねて、サラダ油を オリーブオイルに変更。
にんにくと唐辛子で風味をつけてからにんじんを投入しました。
にんじんをすりおろす途中で腕が疲れたため、2本で断念。
炒めて、トマトケチャップも入れて 完成

うん、美味い。
にんじんって美味しいのね


いっぱい買って良かった。
ケッチャップの酸味とほんのり効く唐辛子の辛味がにんじんの甘みを引き立ててる。
とっても美味しくにんじんを食べることができました。
りんりん、ありがとう

パスタにからめてみました。
見た目、うにパスタっぽい。
お味は・・・ 何か微妙です。
敗因は ゆで汁の入れすぎ。
最近、『乳化させる』 という技を習得したばかり。
調子に乗っていっぱいゆで汁を入れてしまいました。
実はね、『乳化』 って知らなかったの。
乳化とは、生クリームとか牛乳とか入れることだって思ってました。
ペペロンチーノもなかなか美味しいのができないはずです。
本日のにんじん消費 2本 残り 15本
PR
この記事にコメントする
美味しそうよ!
パスタ、美味しそうよ~(*^ー^*)
でもにんじんは固いから
すりおろすの大変だよね。
ご苦労様でした。
りんりんさんのレシピ、私もやってみようかな♪
我々うさぎ年だし?野菜スティックにして生で食べるのもいいかも~☆
私も最近教えてもらったんだけど
クリームチーズかカッテージチーズにシーチキンとドライバジルを入れたディップは何にでも合うよ!
私からも1レシピ(と、言えるのか?)でした(^3^)-☆
でもにんじんは固いから
すりおろすの大変だよね。
ご苦労様でした。
りんりんさんのレシピ、私もやってみようかな♪
我々うさぎ年だし?野菜スティックにして生で食べるのもいいかも~☆
私も最近教えてもらったんだけど
クリームチーズかカッテージチーズにシーチキンとドライバジルを入れたディップは何にでも合うよ!
私からも1レシピ(と、言えるのか?)でした(^3^)-☆
それ、作ってみる。
休みの前日にワイン飲みながら、チーズディップ試してみます。
いろんな物に合いそう☆
そうだな~ エビとサーモンとブッロコリーとセロリとトマトとじゃがいもにつけてみよう♪
あっ、にんじんもね ヾ(。' Д '。)ノ 忘れてた。
いろんな物に合いそう☆
そうだな~ エビとサーモンとブッロコリーとセロリとトマトとじゃがいもにつけてみよう♪
あっ、にんじんもね ヾ(。' Д '。)ノ 忘れてた。
そうして・・・
これを読んで早速またペペロンチーノを作った私・・・。
単純な私は美味しそうな話にはとっても弱いんです。
でも、あいごんの育児であんまり時間がありませぬ。
頼むから、ここに書くのは簡単レシピのものにしておくれ・・・。
単純な私は美味しそうな話にはとっても弱いんです。
でも、あいごんの育児であんまり時間がありませぬ。
頼むから、ここに書くのは簡単レシピのものにしておくれ・・・。
それは、ぜひとも
手間と時間のかかるレシピを
と思ったものの、わたしにはそんな知識と技術がありませんでした。
残念。
今は時間もないから、簡単レシピ 期待に添えるかもです。
一番の簡単は、「フジ」に惣菜を買いに行くことです。
と思ったものの、わたしにはそんな知識と技術がありませんでした。
残念。
今は時間もないから、簡単レシピ 期待に添えるかもです。
一番の簡単は、「フジ」に惣菜を買いに行くことです。
ありがとうね。
にんじん、硬くってすりおろすの疲れたけど
とても美味しく食べることができました。気に入った♪
教えてくれてありがとう。またよろしくね。
とても美味しく食べることができました。気に入った♪
教えてくれてありがとう。またよろしくね。
わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく