忍者ブログ
今後 新しい記事の投稿はしません。                                 わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。                                        これまでわたしを気にかけてくださいまして どうもありがとうございました。               
○ Admin ○ Write ○
[259]  [257]  [255]  [252]  [251]  [253]  [254]  [249]  [248]  [247]  [246
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしはうどんが好きです。

半日で10杯は食べられます。 → さぬきうどん巡礼記

ゆかりん麺通団、その後も事前調査はぼつぼつしておりますが
なかなか実食調査に漕ぎつけません。


今日もそんなわたしに さぬきうどんを食べたい発作 が襲ってきました。



今日は懐かしのうどん屋さんをリポートします。



高校生の時に、りょんと帰り道によく寄ったお店。


ここでおうどん食べて充電して、10km余りの登り道を自転車でゴンゴン漕いで帰ってました。

部活を終え、疲れた高校生のお腹を満たしてくれたうどん屋さん。


  

山河うどん  かけ 300円                  (松山市井門町)


『うどん』って幟が新しく、えらいカラフルでちょっと浮いています。
基本的には、あの頃と同じ。                  

  懐かしい味がしたよ。


あの時のおやっさんが黙々とおうどん作ってました。

店内は決して綺麗にはしてなくて、そこら辺もあの頃のまんま。


あんまり器用な人じゃないのかな。 
刻めてなかったり、不揃いなネギと、
あの頃のまんまの油で揚げたのかと疑いそうになった揚げ玉がのっていました。




ダシはあの頃と変わらず、美味しいよ。 ちょっと甘めで優しいの。

いわゆる「松山人好み」の味がしたよ。



麺も不器用な(勝手に決めてごめんなさい。)おやっさんが、忠実に製麺してるのか
あの頃の味がしたよ。  おうどんの味っていうか、小麦の味。 
作り置き麺だったけど、太めでやや腰のあるしっかりとした麺だった。


高校生のわたしの1エネルギーとなったおうどんでした。



あそこでおうどん食べると心まで、温まったもんだ。




思い出のお店巡りも楽しいよ。  

今回は、揚げ玉が不味かったので、思い出優位。
当時受けた心情に勝るものはない。 だって思い出だから。  
でもその時の状況を再現すると、その思いに近づけるんだ・・・




わたしは、高校・短大時代を過ごした地域を 今は仕事の拠点としているので
仕事が嫌になった時、たまにひっそりと思い出巡りをしています。 

                            また気が向けば、リポートするね。 




 
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
うわ〜きたよ〜!!!
こんなんやったっけ!?
私ゆかりちゃんほど全然覚えてない!
しかしうどんを食べたことはよ〜く覚えとるよ〜
こことあと明屋のたこやきやね〜
zwei URL 2007/11/04(Sun)22:33:50 Edit
明屋のたこやき
懐かしいなぁ~
あそこはもうなくなっちゃたよ。
美味しかったし、先輩とか居て楽しかったね♪
それと南海マート。あそこにもかなりお世話になったね。
ごめんなさい。
【2007/11/05 22:57】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
わたしについて
大抵は前向きなんです。                   しかしいろいろあるのよ・・・                         ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。                                  たまには怠けます。               怠けた後は、反省してがんばります。                                      トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと                    最近では考えております。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お天気情報
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
携帯からもどうぞ。
       わたし  
アクセス解析
パンダ飼ってみました
 なんとなく
携帯アクセス解析
忍者ブログ[PR]
◇ snow white ** ◇ ◇ hanamaru. ◇