今後 新しい記事の投稿はしません。
わたしはどこかでかなり前向きにやっていると思います。 これまでわたしを気にかけてくださいまして
どうもありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆なので実家に帰りました。
「お盆言うても○○(妹)も帰って来んし、うちの家族は減る一方やね。」とおかんは嘆くし、
日々のランチ巡りのせいか 身体が重そうだし
おとんは見るたびに小さくなってる気がするし、頭も薄くなってたし
何だか寂しい実家です。
おとんは、家庭菜園や庭いじりが趣味。
今年も、うちの畑には
トマトやキュウリ、ナスにかぼちゃにゴーヤなど いろんな野菜ができました。
おかんは、基本に忠実な人なので、
家で作った野菜は、生で食べるかまたは
ナス→焼きナス キュウリ→もろキュウ・簡単漬け物 かぼちゃ→煮物
といった風にしか、料理されません。
だから、わたしが実家に帰ったときに お料理すると喜ばれます。
ゴーヤチャンプルー
プチトマトのマリネ
ナスの揚げ浸し
カラフルサラダ
ゴーヤ入り卵焼き (味付け忘れたので、餡かけ)
ナスミートチーズ焼き
かぼちゃの肉詰め
ちらし寿司
かぼちゃのスープ
おとんもおかんも喜んでました。
おとんが丹精こめて育てた野菜を、わたしも真心こめて調理し
家族で美味しくいただきました。
わたしも「美味しい」って食べてくれる人がいるのでうれしいです。
おとんが、おかんに「お前も見習え」って言ったの。
それは言ったらいかんやろ・・・とか思ってたら
おかんは満面の笑みで
「そしたら、ゆかりんと住みなさい。私はゆかりんのマンションに住むけん。」って。
いやだぁー おとんみたいな人はいいけど、おとんと結婚するのは いやだぁー
PR
母校の吹奏楽部の演奏会がありました。
この演奏会 第1回目はわたしが高校2年生の時、感激の初演でした。
高校3年生の時には引退直前の興奮の演奏。
卒業後もOBとして、ただ楽器を持って出演。 練習してないから吹けない (´・ω・`)
ブランクありすぎて、吹けないこと分かってるのにステージに出たかったの。 そして蘇る興奮。
いろいろと思い出深い演奏会です。
かなりの情熱を燃やした演奏会です。 演奏よりも演出にね (*゚ ー ゚)ゞ
今年で第17回目になりました。
今回は、演奏会が円滑に進むようにお手伝いをしてきました。
(開演1時間半も経って到着したんだけど)
あの頃と変わらないロゴマーク
わたしたちが引いたレールの上を後輩たちが走ってるんだなって思いました。
後輩たちはさらにレールを強化し、そして伸ばしてくれてることを実感しました。
第17回ってことは、あれからわたしは17歳も年取ったわけだ。
昨日、ステージで演奏していた高校生たちの2倍も生きてるのか。
『超気持ちいい』 ってどれくらい気持ちいいんだろう。
気になって、気になって堪らないわたしです。
わたしは、これまで「超」がつく程、気持ちいいとは思ったことはない。
わたしの残された人生、そんな風に感じることはあるのかな。
わたしが今していること、これからできそうなこと、ちょっと頑張ってやろうとしていること
いろいろ当てはめて考えてみたけど、「超気持ちいい」はなさそうな気がした。
わたしには、感じることができない感情なのかなぁ。 努力が足りないからね・・・
そんなこんなで、「超気持ちいい」を体感することはさっさと諦めて
毎日「ちょっと気持ちいい」を積み重ねることを決心したのだった。
北島康介ってすごいわ! 彼にしかできない。
だから「超気持ちいい」って彼にだけ与えられた感情なんだね。
おめでとう

58秒91
あの1分弱に、ぞくっとする感動を覚え そしていろんなことを考えた。
レース直後の 言葉にならない何かが込み上げてくる姿が印象的。
それにしても、いったいどれくらい気持ちいいんだろ。
やっぱり気になる。 知りたいよ。
「超気持ちいい」ってググってみたら、いろんな方法が出てたわ。 もぉ~ (艸д`*) ィャ→ン♪
三津浜花火大会
松山まつりの前夜祭です。
この花火大会がやってくると「もうすぐお盆かぁ」って実感します。
今年も花火を観に行きました。
昨年の花火 http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/188/
あれからもう1年が経ったのね。
今年は、伊台の山の上から観ました。
そこは 周りの山を見渡す限り、一番高い山だったので
「この花火、わたしらが一番後ろで観てるんじゃない?」とか調子に乗っていました。
蚊に何ヶ所も刺されながら、優越感に浸っていました。
花火はコレ →
こんなに遠くで観たの初めて。 こんなに高い所から観たのも初めて。
夜景と一緒に花火の全貌を楽しみました。
光の粒がちょっとぼやけて見えて、また一風変わった感じでした。
これはこれで、たいそう綺麗。
ここから水中花火も見えたのよー
残念だったことは、
より高いところで観たいという思いから、駆け登った丘がこえ溜めだったことと
煙に隠れてしまっても、
もしも山や建物に障害されて花火が見えなかったとしても
全然よかったの。
また今年も一緒に行けたってこと、それが嬉しかったから。
お盆だな~ お帰りなさい。
昨夜は、彼の地元で 帰省中のHくんと会いました。
わたしはお盆休みないよ~ ブログもお休みしないよ~
でもでもいっつもお休み気分だよ~
夏真っ盛り。 気温35℃超が当たり前みたいになってる。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
わたしは「暑い」って言うこと自体が暑いので、あんまり口にしなくなりました。
バテることもなく、食欲旺盛で、元気にしています。
今日は、こんなところでの仕事でした。 1年間で1番楽しみな仕事です。
蝉捕りをしている子どもたちを見ていて、
わたしは子どもを獲って帰りたくなりました。
ものすごく暑いなか、子どもたちと虫やボールを追いかけて走りまわってきました。
熱射病とか日射病とか熱中症は全然心配ないんだけど、わたしはある病に襲われました (x_x;)
今日は子どもが欲しい病のわたしです。 きっと、今日は搾ると母乳が出てくるわ。
夏休みで、うんざりしているママちゃんたち~ いつでも交代しまぁす。
現実を見ろ、わたし! しっかり仕事しなきゃいけないの。
鰻でも食べて、さらに元気を出します。
職場で発見。
「キャーッ (☆゚Д゚)σ イモリかヤモリがおるぅーーー」などど女子大生たちとはしゃぎました。
ところで、イモリとヤモリの違いって何だっけ?
どっちかのお腹は赤色なんだよね。 さて、どっちだったっけ?
このテの生物を見かける度に教えてもらうけど また忘れてる。
女子大生たちも、誰も知らなかったようで
「イモリカヤモリ、かわいい顔 ~(*'∪'*)♪」とか
「イモリカヤモリ 動いたぁヾ(o´ω`o)ノ━━━━!」とか
最後まで言うてました。
見分けられないから
二種を統合して「イモリカヤモリ」って名前でもいいかとも思います。
<覚え書>
井守 守宮
両生類 爬虫類
色は背が黒褐色で腹が赤。 背も腹もベージュっぽい。
いつもぬれている。 いつも乾燥している。
眼が丸い。 眼はするどい。
前肢の指は4本、後肢の指は5本 前後とも指は5本
次こそ、見分けてみたいもんだ。
あれ。 よくよく見ると
わたしが遭遇した この「イモリカヤモリ」って、イモリでもヤモリでもないみたい。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
7月7日 七夕
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
7月7日 七夕
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
七夕の夜
「彦星様 お願いがあります」 とメールしました。
彦星様って、あいつ ○彦くんね。
彦星様に相談に乗ってもらいたいことがあって。
彦星様がどんな風に考えているのか知りたいことがあって。
いろいろ考えてるわけだ、わたしも。 でも面と向かって言えないわけもある。
そこで、七夕に げんを担いでメールしてみたの。
そしたらね、 「それは彦星さんに聞いてくださいね」 って返事がきた。
あー つまらん!
ちょっとくらい七夕ごっこしてよ。
まぁ、それはいい。
ちゃんとわたしのお話聞いてね。 ちゃんとお話してね。
それが願い事です。
中国から、こんなんもらったよ。

わたしも被災者の救援に、少しは役に立つことができたのかな。
でもなぁ・・・ でもなぁ・・・
横領や横流し疑惑があるさ中、
わたしの行動は正しかったのかと疑問を抱くよ。
果たして、適切に人を助けることに使われたのだろうか。
何らかの形で、命を助けることができていればいいんだけどな。
でもなぁ・・・ でもなぁ・・・
6月23日 NHK「おはよう日本」
地震で被災した人の命も、チベット人の命も 同等に尊いと思うんだけど。
チベット亡命政府は
「武装警察に撃たれるなどして、209人が死亡した」と発表した。
一方、中国政府は
「警察官を含む20人が暴動に巻き込まれるなどして死亡した」だって――
ホント信用できんわ。 この感謝状の真意はいかに?って思っちゃう。
NHK GJ!
わたしも被災者の救援に、少しは役に立つことができたのかな。
でもなぁ・・・ でもなぁ・・・
横領や横流し疑惑があるさ中、
わたしの行動は正しかったのかと疑問を抱くよ。
果たして、適切に人を助けることに使われたのだろうか。
何らかの形で、命を助けることができていればいいんだけどな。
でもなぁ・・・ でもなぁ・・・
でもなぁ・・・
6月23日 NHK「おはよう日本」
絶やしていい命なんて、ないはずなのに。
地震で被災した人の命も、チベット人の命も 同等に尊いと思うんだけど。
チベット亡命政府は
「武装警察に撃たれるなどして、209人が死亡した」と発表した。
一方、中国政府は
「警察官を含む20人が暴動に巻き込まれるなどして死亡した」だって――
ホント信用できんわ。 この感謝状の真意はいかに?って思っちゃう。
NHK GJ!
ごんちゃんともきちゃんが結婚しました。
ふたりとも、高校時代の部活の仲間です。
付き合ってるの聞いたときもうれしかったし、
結婚が決まったのを聞いたときもうれしかった。
そして、パーティでふたりの姿を見たときもとってもうれしかった。
お式や新婚旅行の写真を見せてもらってるときもうれしかった。
わたしもめでたい。
ふたりの写真をいっぱい撮ったんだけど、

こんな写真ばっかり。
先日のホタル撮影の設定のまんまだった・・・
最後まで気がつかんかった。 つくづくめでたいわたしです。
ごんちゃん、もきちゃん 幸せな気持ちにしてくれてありがとう。
これからも末永くお幸せに
ふたりの家庭に遊びに行くから、また幸せを分けてください
こういう気持ちのときには、愛しの彼に会いたくなること
分かってたから、事前に彼にお迎えを頼んでました。
彼が迎えにきてくれてたことも忘れて
待っててくれてることにも気がつかずに・・・
めでたいめでたいしてました。 記憶もどっかに忘れてしまいました。
あぁ・・・ めでたいわたし
おめでとう。
ふたりとも、高校時代の部活の仲間です。
付き合ってるの聞いたときもうれしかったし、
結婚が決まったのを聞いたときもうれしかった。
そして、パーティでふたりの姿を見たときもとってもうれしかった。
お式や新婚旅行の写真を見せてもらってるときもうれしかった。
わたしもめでたい。
ふたりの写真をいっぱい撮ったんだけど、
こんな写真ばっかり。
先日のホタル撮影の設定のまんまだった・・・
最後まで気がつかんかった。 つくづくめでたいわたしです。
ごんちゃん、もきちゃん 幸せな気持ちにしてくれてありがとう。
これからも末永くお幸せに

ふたりの家庭に遊びに行くから、また幸せを分けてください

こういう気持ちのときには、愛しの彼に会いたくなること
分かってたから、事前に彼にお迎えを頼んでました。
彼が迎えにきてくれてたことも忘れて
待っててくれてることにも気がつかずに・・・
めでたいめでたいしてました。 記憶もどっかに忘れてしまいました。
あぁ・・・ めでたいわたし

おめでとう。
父の日。
この日くらいは、お父さんが喜ぶことをしてあげようと思って、
思って、考えたけど・・・
お父さんが何をしたら喜ぶのかが、分かりませんでした。
何かプレゼントをしようと思ったけど、
何を欲しいと思っているのかもさっぱり分かりませんでした。

考えた挙句、これプレゼント。

お母さんと一緒にお料理して、3人で食卓を囲みました。
実家を離れて12年ちょっと。
わたしは、お父さんやお母さんについて、知らないことがいっぱいです。
お父さんとお母さんは今、幸せだって思ってるんだろうか。
何を楽しみに生きてるのかな。
何をしているときが一番、嬉しいのかな。
どんな心配事を抱えてるのかな。
わたしにしてあげられることは何だろう・・・
お刺身しか思いつかなかった自分のことが情けない。
ついでに母の日の時の写真も。

お母さんは、今のわたしの年齢のときには
10歳児を筆頭に、すでに3人の子どもがいた。
愛娘に「クソババア」と呼ばれ、「死ね」とも言われた。
何か可哀想。 ごめんね。
お父さんとお母さんが一番に願うこと、本当は知ってるんだけど・・・
最近はふたりとも、もう口にしなくなった。
この日くらいは、お父さんが喜ぶことをしてあげようと思って、
思って、考えたけど・・・
お父さんが何をしたら喜ぶのかが、分かりませんでした。
何かプレゼントをしようと思ったけど、
何を欲しいと思っているのかもさっぱり分かりませんでした。
考えた挙句、これプレゼント。
お母さんと一緒にお料理して、3人で食卓を囲みました。
実家を離れて12年ちょっと。
わたしは、お父さんやお母さんについて、知らないことがいっぱいです。
お父さんとお母さんは今、幸せだって思ってるんだろうか。
何を楽しみに生きてるのかな。
何をしているときが一番、嬉しいのかな。
どんな心配事を抱えてるのかな。
わたしにしてあげられることは何だろう・・・
お刺身しか思いつかなかった自分のことが情けない。
ついでに母の日の時の写真も。
お母さんは、今のわたしの年齢のときには
10歳児を筆頭に、すでに3人の子どもがいた。
愛娘に「クソババア」と呼ばれ、「死ね」とも言われた。
何か可哀想。 ごめんね。
お父さんとお母さんが一番に願うこと、本当は知ってるんだけど・・・
最近はふたりとも、もう口にしなくなった。
先日の夕べ
わたしは ほたるを撮影しようとして、
何度も何度もシャッターを押しました。
かなりの枚数撮影しましたが、どれもこれも真っ黒でした。
真っ黒を文明の利器で何とかしようと、画像編集に取り組みました。
しかし、何をどうしてもわたしの写真は 真っ黒のまんまでした。
その真っ黒を何度も何度も眺めては ほたるを探すわたしの姿を見て
彼は不憫に思ったのか、思ってないかは分からないけど
今夜 こんな写真を贈ってくれました。
その真っ黒を何度も何度も眺めては ほたるを探すわたしに
美しいほたるの写真を見せてやりたいと思ったのか、どうかは
分からないけど・・・
まぁ、一文字で言い表すならば、

これ!これ!!! ほたるは、こんな風に乱舞してるの。
これがピカピカ、そして動き回ってるの。 宝石みたいなんだから!

実物よりは、全然敵わないけど すごく素敵な写真
宝石も貰ってみたいけど、この贈り物も嬉しかったです。
Haruちゃん
これでほたる鑑賞を楽しんでね。
わたしは ほたるを撮影しようとして、
何度も何度もシャッターを押しました。
かなりの枚数撮影しましたが、どれもこれも真っ黒でした。
真っ黒を文明の利器で何とかしようと、画像編集に取り組みました。
しかし、何をどうしてもわたしの写真は 真っ黒のまんまでした。
その真っ黒を何度も何度も眺めては ほたるを探すわたしの姿を見て
彼は不憫に思ったのか、思ってないかは分からないけど
今夜 こんな写真を贈ってくれました。
その真っ黒を何度も何度も眺めては ほたるを探すわたしに
美しいほたるの写真を見せてやりたいと思ったのか、どうかは
分からないけど・・・
まぁ、一文字で言い表すならば、
彼は 暇 だったんだろう。
これ!これ!!! ほたるは、こんな風に乱舞してるの。
これがピカピカ、そして動き回ってるの。 宝石みたいなんだから!
実物よりは、全然敵わないけど すごく素敵な写真

宝石も貰ってみたいけど、この贈り物も嬉しかったです。
Haruちゃん

この週末はホタルまつりに行ってきました。
毎週、祭り祭りって浮かれています。
第21回 伊予中山ホタルまつり
この日は、浮かれまくって浴衣でお出かけしました。
彼が「雨が降りそうやで」と言ったけど
「浴衣に長靴履くけん、大丈夫。」
彼は「寒いかもしれんで」と言ったけど
「長袖やし、大丈夫。」
彼は何とかして私の浴衣を阻止したかったんだと思う。
それをさりげなく伝えたかったんだと思う。
仕舞いには「浴衣、浮くやろな。」とも言ったけど
もうすでに気分が浮いているわたしには、
取り付く島もありません
わたしはご機嫌に浴衣でお出かけしました ヽ(●'v`)ノルンタッタ♪
彼が言った通り、雨が降りました 、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
でも、全然寒くなかった。
浮いてるかどうかなんて考えるのも忘れてた。
周りの目は気にならないタイプなの。
浮足立って、祭り会場を歩いていました。
焼きそばとお好み焼きとじゃこ天とトウモロコシを食べました。
食べてばっかり。
ホタルは、交尾・産卵して死を迎えるまでの間、
餌は食べないんだって。
産卵後は、力尽きて死んでしまうんだって。
わたしは食べてばっかり。
今宵もホタルいっぱい。
この光は、子孫を残すために輝いてるんだ。
餌も食べないで、ただ子孫を残すためだけに命を燃やしてるんだね。
何時見ても、何度見ても、何分見続けても 美しい。
写真に撮ろうとしたけど、やっぱり映らなくて
言葉で伝えようとしても、適切な喩えが思い浮かばないんだけど
とにかく
ともかく
何にせよ
きれいだった。
ホタルの美しい乱舞の様子を、ぜひあなたの目でお確かめになってください。
すっごい綺麗だから。 宝石を散りばめたみたい
大切な人と一緒に観てください。 きっと喜ぶと思います。
いつでも輝く宝石よりも、
今しか観ることができないこの光
二度と同じ輝きを放たないこの光のほうが
わたしは尊いのではないかと思いました。
宝石手にしたことがないから、実のところはよく分からないけどね。
ホタルの観賞スポットを紹介するね。 出かけてみてね。
(ホタルまつりでもらった資料をスキャンしただけやけど)
見頃は5月下旬から6月中旬らしいです。
クリックすると拡大します。
クリックすると拡大します。
<ホタル観賞注意事項>
☆午後8時頃から9時頃にかけて活発に飛び交います。
☆周辺の農地等へは危険ですので立ち入らないでください。
特に河川沿いは段差があり危険ですので絶対立ち入らないでください。
☆ホタルを捕獲してはいけません。
☆ゴミ・空き缶を捨てないようにしてください。
☆「マムシ」に要注意!
☆車の走行には特に注意してください。
☆事故等につきましては、一切責任を負いません。
たくさんのホタルに出会えますように
無事に産卵して、卵が孵り、育ってくれますように。
来年も、たくさんのホタルに出会えますように
まつりは、その後
ビール祭りとなり、焼き鳥祭りとなり、典ちゃん誕生日祭りとなり、
カラオケ祭りとなりました。
翌日は、二日酔い祭り。 ようやく浮かれ気分から醒めました。
毎週、祭り祭りって浮かれています。
第21回 伊予中山ホタルまつり
この日は、浮かれまくって浴衣でお出かけしました。
彼が「雨が降りそうやで」と言ったけど
「浴衣に長靴履くけん、大丈夫。」
彼は「寒いかもしれんで」と言ったけど
「長袖やし、大丈夫。」
彼は何とかして私の浴衣を阻止したかったんだと思う。
それをさりげなく伝えたかったんだと思う。
仕舞いには「浴衣、浮くやろな。」とも言ったけど
もうすでに気分が浮いているわたしには、
取り付く島もありません

わたしはご機嫌に浴衣でお出かけしました ヽ(●'v`)ノルンタッタ♪
彼が言った通り、雨が降りました 、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
でも、全然寒くなかった。
浮いてるかどうかなんて考えるのも忘れてた。
周りの目は気にならないタイプなの。
浮足立って、祭り会場を歩いていました。
焼きそばとお好み焼きとじゃこ天とトウモロコシを食べました。
食べてばっかり。
ホタルは、交尾・産卵して死を迎えるまでの間、
餌は食べないんだって。
産卵後は、力尽きて死んでしまうんだって。
わたしは食べてばっかり。
今宵もホタルいっぱい。
この光は、子孫を残すために輝いてるんだ。
餌も食べないで、ただ子孫を残すためだけに命を燃やしてるんだね。
何時見ても、何度見ても、何分見続けても 美しい。
写真に撮ろうとしたけど、やっぱり映らなくて
言葉で伝えようとしても、適切な喩えが思い浮かばないんだけど
とにかく




ホタルの美しい乱舞の様子を、ぜひあなたの目でお確かめになってください。
すっごい綺麗だから。 宝石を散りばめたみたい

大切な人と一緒に観てください。 きっと喜ぶと思います。
いつでも輝く宝石よりも、
今しか観ることができないこの光
二度と同じ輝きを放たないこの光のほうが
わたしは尊いのではないかと思いました。
宝石手にしたことがないから、実のところはよく分からないけどね。
ホタルの観賞スポットを紹介するね。 出かけてみてね。
(ホタルまつりでもらった資料をスキャンしただけやけど)
見頃は5月下旬から6月中旬らしいです。
<ホタル観賞注意事項>
☆午後8時頃から9時頃にかけて活発に飛び交います。
☆周辺の農地等へは危険ですので立ち入らないでください。
特に河川沿いは段差があり危険ですので絶対立ち入らないでください。
☆ホタルを捕獲してはいけません。
☆ゴミ・空き缶を捨てないようにしてください。
☆「マムシ」に要注意!
☆車の走行には特に注意してください。
☆事故等につきましては、一切責任を負いません。
たくさんのホタルに出会えますように

無事に産卵して、卵が孵り、育ってくれますように。
来年も、たくさんのホタルに出会えますように

まつりは、その後
ビール祭りとなり、焼き鳥祭りとなり、典ちゃん誕生日祭りとなり、
カラオケ祭りとなりました。
翌日は、二日酔い祭り。 ようやく浮かれ気分から醒めました。
ビール祭りの翌朝、minaちゃんのお部屋で目覚めました。
梅雨の晴れ間を喜びながら、二日酔いでお家に帰りました。
彼がminaちゃんに悪さをしたなんて、つゆ知らず。
この日は、彼の野球チームの開幕戦。
初勝利をお祝いしようと思って、バーベキューを企画していました。
この日のために、29日の肉をおあずけしていたわたしです。
http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/373/
お家に帰って、二日酔いのまま
せっせとお野菜切って、せっせと串焼きの用意もして
せっせとおにぎり握って、せっせとお漬物を漬けて
せっせとお肉を買いに行って、せっせと球場に駆けつけました。
予定通り、彼らは勝利を収めました。
彼は予言通り、ヒットを打ちました。 (.*'∇')ノ゜・:*【祝】
おめでとうのバーベキュー大会です。

お肉焼いてる写真は、また撮り忘れたので、
このバーベQの写真で勘弁してね♪
バーベキューって楽しい。 毎日毎日やってもいい。
「また来週やろうね!」とチームのみんなとお別れしました。
それからも、彼とわたしは河原で残りのビールを飲みながら
彼のヒットをお祝いしたり、歌を歌ったり、うだうだ言ったり、
そこそこ仲良くしてたんだけど・・・ まだまだ祭り気分だったんだけど・・・
彼の悪行を知って、祭りは終わりを告げました。
彼は何とか弁明しようとしたけど、すっかりあとの祭り。
わたしは、一気に祭りのあと ~~~(m-_-)m
梅雨の晴れ間を喜びながら、二日酔いでお家に帰りました。
彼がminaちゃんに悪さをしたなんて、つゆ知らず。
この日は、彼の野球チームの開幕戦。
初勝利をお祝いしようと思って、バーベキューを企画していました。
この日のために、29日の肉をおあずけしていたわたしです。
http://yukaringo.blog.shinobi.jp/Entry/373/
お家に帰って、二日酔いのまま
せっせとお野菜切って、せっせと串焼きの用意もして
せっせとおにぎり握って、せっせとお漬物を漬けて
せっせとお肉を買いに行って、せっせと球場に駆けつけました。
予定通り、彼らは勝利を収めました。
彼は予言通り、ヒットを打ちました。 (.*'∇')ノ゜・:*【祝】
おめでとうのバーベキュー大会です。
お肉焼いてる写真は、また撮り忘れたので、
このバーベQの写真で勘弁してね♪
バーベキューって楽しい。 毎日毎日やってもいい。
「また来週やろうね!」とチームのみんなとお別れしました。
それからも、彼とわたしは河原で残りのビールを飲みながら
彼のヒットをお祝いしたり、歌を歌ったり、うだうだ言ったり、
そこそこ仲良くしてたんだけど・・・ まだまだ祭り気分だったんだけど・・・
彼の悪行を知って、祭りは終わりを告げました。
彼は何とか弁明しようとしたけど、すっかりあとの祭り。
わたしは、一気に祭りのあと ~~~(m-_-)m
最近、引っ越したminaちゃんから
「ビール祭りしよう
」とお誘いをいただきました。

祭りだ祭りだ!!!
+゚*。:゚+ε(*´・ω・)゚*。 祭り ゚*。(・ω・`*)з+゚*。:゚+
今夜の祭りの仕者は、わたし、彼、I氏、godくん、そしてminaちゃん。
わたしは、みんなと中学校だったり高校だったりで接点があるんだけど
当時、男子とはそんなに仲良しじゃなかったし、
大人になってから、こんな風に集まって、一緒に飲むなんて
想像だにしなかった。(当たり前だけど)
ホント、人の巡り合せって、おもしろいなぁ~って思います。
そんな巡り合わせをもたらしてくれたのも、
今も親しくしているminaちゃんであったり彼であったりするわけで
親しくさせてもらってるというのも、何かの縁があるわけで
そんなこんなで、いまいちまとまりのない文だけど、
人の縁をとても有難く思っています。
minaちゃん、お招きくださり どうもありがとう。
とっても楽しかったよ。
今度、鶏肉の作り方、教えてねー
楽しすぎて、ビールが美味すぎて、飲み過ぎたやん。
勝手に、わたしのお気に入りの場所に加えちゃった (。-∀-) ニヒ♪
minaちゃんのお部屋は居心地が良くて、あまりに良すぎて・・・
いつのまにか寝てしまいました。
あのねー。
わたしが寝ている間に、彼はminaちゃんに悪いことしたんよ。
誰か、彼をこらしめてください。
誰か、彼をとっちめてください。
今さら無罪を主張しても、あとの祭りよ ヽ(`Д´)ノ
「ビール祭りしよう

祭りだ祭りだ!!!
+゚*。:゚+ε(*´・ω・)゚*。 祭り ゚*。(・ω・`*)з+゚*。:゚+
今夜の祭りの仕者は、わたし、彼、I氏、godくん、そしてminaちゃん。
わたしは、みんなと中学校だったり高校だったりで接点があるんだけど
当時、男子とはそんなに仲良しじゃなかったし、
大人になってから、こんな風に集まって、一緒に飲むなんて
想像だにしなかった。(当たり前だけど)
ホント、人の巡り合せって、おもしろいなぁ~って思います。
そんな巡り合わせをもたらしてくれたのも、
今も親しくしているminaちゃんであったり彼であったりするわけで
親しくさせてもらってるというのも、何かの縁があるわけで
そんなこんなで、いまいちまとまりのない文だけど、
人の縁をとても有難く思っています。
minaちゃん、お招きくださり どうもありがとう。
とっても楽しかったよ。
今度、鶏肉の作り方、教えてねー
楽しすぎて、ビールが美味すぎて、飲み過ぎたやん。
勝手に、わたしのお気に入りの場所に加えちゃった (。-∀-) ニヒ♪
minaちゃんのお部屋は居心地が良くて、あまりに良すぎて・・・
いつのまにか寝てしまいました。
あのねー。
わたしが寝ている間に、彼はminaちゃんに悪いことしたんよ。
㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻
誰か、彼をこらしめてください。
誰か、彼をとっちめてください。
今さら無罪を主張しても、あとの祭りよ ヽ(`Д´)ノ
こんにちは。
わたしがおかしなブログを書くから、
亜子ちゃんのこともあったから、
心配してくださった方が何人かいました。 心配かけてごめんなさい。
わたしは、元気だよ。 いつもと同じくらいに元気だよ。
彼ともいつもと同じくらいに仲良しだよ。
こんなことくらいじゃ、わたしは折れないんだ。
こんなこと、よくあることなんだ。
こんなこと、すぐに忘れてしまうんだ。
忘れてしまうくらい、他に楽しいことがいっぱいあるんだ。
わたしの楽天的性格と
彼がそれなりにフォローしてくれてるお陰かな。 うぅ~ん (-"-;A
フォロー微妙・・・ それなりです。
彼はわたしのこと、あんまり気にかけてくれない。
今回、こんな風にいろんな人が気にしてくれたことが
すごくうれしかったです。 どうもありがとうございました。
今回のようなことは、また起こることが予想されます。
わたしはその時々の気持ちで素直に書いていきたいので、
またここにも記してしまいます。
わたし、決して 狼少年ではないです。 どうか呆れないでください。
また、気にかけてくださるとうれしいです。
しかし、このようなことがあんまり続くと
わたし自身が呆れちゃうと思います。
と、予告編。 乞うご期待! お楽しみに♪
だから、それまで安心して 温かい目で見守ってください。
でも、見てて 呆れた時はご指南ください。
今日は、これに見入ってました。
嫌なこと忘れました。 仕事するのも忘れてました。
パンダ最高!!!
わたしは先日
某スーパーの屋上駐車場に車を停めようと昇っている最中に
エンストして、サイドブレーキが利かなくって、
5分くらいブレーキペダル踏んだまま、硬直しました。
右足がブルブルなりました。体はガクガクなりました。
駐車場に人の気配を察知した瞬間、大声で救援を呼びました。
お店の人に無事に助けられました。何も買えずに帰りました。
パンダ最高!!!
わたしがおかしなブログを書くから、
亜子ちゃんのこともあったから、
心配してくださった方が何人かいました。 心配かけてごめんなさい。
わたしは、元気だよ。 いつもと同じくらいに元気だよ。
彼ともいつもと同じくらいに仲良しだよ。
こんなことくらいじゃ、わたしは折れないんだ。
こんなこと、よくあることなんだ。
こんなこと、すぐに忘れてしまうんだ。
忘れてしまうくらい、他に楽しいことがいっぱいあるんだ。
わたしの楽天的性格と
彼がそれなりにフォローしてくれてるお陰かな。 うぅ~ん (-"-;A
フォロー微妙・・・ それなりです。
彼はわたしのこと、あんまり気にかけてくれない。
今回、こんな風にいろんな人が気にしてくれたことが
すごくうれしかったです。 どうもありがとうございました。
今回のようなことは、また起こることが予想されます。
わたしはその時々の気持ちで素直に書いていきたいので、
またここにも記してしまいます。
わたし、決して 狼少年ではないです。 どうか呆れないでください。
また、気にかけてくださるとうれしいです。
しかし、このようなことがあんまり続くと
わたし自身が呆れちゃうと思います。
と、予告編。 乞うご期待! お楽しみに♪
だから、それまで安心して 温かい目で見守ってください。
でも、見てて 呆れた時はご指南ください。
今日は、これに見入ってました。
嫌なこと忘れました。 仕事するのも忘れてました。
パンダ最高!!!
わたしは先日
某スーパーの屋上駐車場に車を停めようと昇っている最中に
エンストして、サイドブレーキが利かなくって、
5分くらいブレーキペダル踏んだまま、硬直しました。
右足がブルブルなりました。体はガクガクなりました。
駐車場に人の気配を察知した瞬間、大声で救援を呼びました。
お店の人に無事に助けられました。何も買えずに帰りました。
パンダ最高!!!
昨夜は、高校時代の部活動のOB総会でした。
毎年、心待ちにしている集まりです。
もう卒業して長いこと経つけど、この日は多くの仲間や恩師が集まり
当時の思い出や、近況報告に盛り上がります。
あの時、音を楽しんだ仲間として今でも集まれること、
そしてOBとして現バンドを支援することをうれしく思っています。
今年も、おめでたい報告がたくさんあって、たくさんお祝いの拍手を送りました。
「相変わらずの●●です。」と近況報告したわたしは
周りの人たちの報告を聞いて「いいなぁ~」を連発。
「次は、●●ちゃんの番よ。」と友達に励まされ、
「●●先輩、これからですよ。」と後輩にまで励まされ・・・
楽しい会話と
ホテルの美味しいお料理とシチュレーションと
そしてビールとで
気分は高揚し、そして
友達にウェディングドレスの仕立ての依頼と
後輩にホテルでのパーティーの口利き依頼と
子供服をお下がりで譲ってもらう約束までもしてしまいました。
わたし、ちょっと調子に乗りすぎてるなと思いました。
どこかで高ぶりを抑えておかないといけないと思っていました。
その後、恋愛成就の先輩だと崇めているまあさちゃんとバーを数軒巡り
いろんな話をして、「これでいいんだ。」と自信を得ました。
そうこうしていると、優しい彼がお迎えに来てくれました。
優しい彼は、いつものツーシーターの車ではなくて
まあさちゃんも乗れるようにと大きい車で来てくれてました。
優しいね。 まあさちゃんを送り届けて、わたしらもお家に帰って
めでたし、めでたし のはず、だったんだけど・・・
毎年、心待ちにしている集まりです。
もう卒業して長いこと経つけど、この日は多くの仲間や恩師が集まり
当時の思い出や、近況報告に盛り上がります。
あの時、音を楽しんだ仲間として今でも集まれること、
そしてOBとして現バンドを支援することをうれしく思っています。
今年も、おめでたい報告がたくさんあって、たくさんお祝いの拍手を送りました。
「相変わらずの●●です。」と近況報告したわたしは
周りの人たちの報告を聞いて「いいなぁ~」を連発。
「次は、●●ちゃんの番よ。」と友達に励まされ、
「●●先輩、これからですよ。」と後輩にまで励まされ・・・
楽しい会話と
ホテルの美味しいお料理とシチュレーションと
そしてビールとで
気分は高揚し、そして
友達にウェディングドレスの仕立ての依頼と
後輩にホテルでのパーティーの口利き依頼と
子供服をお下がりで譲ってもらう約束までもしてしまいました。
わたし、ちょっと調子に乗りすぎてるなと思いました。
どこかで高ぶりを抑えておかないといけないと思っていました。
その後、恋愛成就の先輩だと崇めているまあさちゃんとバーを数軒巡り
いろんな話をして、「これでいいんだ。」と自信を得ました。
そうこうしていると、優しい彼がお迎えに来てくれました。
優しい彼は、いつものツーシーターの車ではなくて
まあさちゃんも乗れるようにと大きい車で来てくれてました。
優しいね。 まあさちゃんを送り届けて、わたしらもお家に帰って
めでたし、めでたし のはず、だったんだけど・・・
日曜日は、お花見をしました♪ 観葉桜です。
もちろん、昼間ね。
今日は、バーベキューだ。 わーい ヾ(@^▽^@)ノ
予想通り二日酔いの彼をお迎えに行って、彼とともに出陣~
それと、予想通り わたしら遅刻。
4 4 4 4
しあわせだ―――
幸先いいね。 写真のタイミングは逃したけどね(・Θ・;)
いいお天気。

空気が美味しい。 風が美味しい。 光が美味しい。 緑が美味しい。
しあわせだ―――
花びらが舞い散る中での、お花見です。

わたしは
とお野菜担当。
みんなで 協力するのって大好き。 みんなで楽しいことするのが大好き。
お肉焼いてる写真は、1枚も無かった。 だって焼くのと、食べるのに一生懸命やったのに。
これ鮎。
ビールが美味しい。 お肉が美味しい。 お魚も美味しい。
お野菜も美味しい。 おにぎりも美味しい。 ← 取ってつけたようやけども (^▽^;)
しあわせだ―――
大好きな彼やお友達と一緒に
美味しくて楽しい昼下がりを過ごせるなんて しあわせだ―――

わたし、この黄緑好きー ヾ(@^▽^@)ノ

まだ花も残ってるよ。 ピンクと緑のコントラストが好き。とっても可愛いー ヾ(@^▽^@)ノ
しあわせ、しあわせと 陽が暮れるまでビール飲んでました。
気がついたら

施錠されて、わたしら閉じ込められてたのよ (TωT)
車出せなくて、お家に帰れないのよ (TωT)
そんなことにはくじけない。 しあわせ、しあわせ♪

彼とカラオケに行きました。
日付が変わったので、しぶしぶ帰りました。
しあわせだ―――
毎日バーベキューしたいわ ヽ(゜▽、゜)ノ
この度、わたしの趣味にバーベキューを加えました。 またやりたいよ。
またしよーね♪
もちろん、昼間ね。
今日は、バーベキューだ。 わーい ヾ(@^▽^@)ノ
予想通り二日酔いの彼をお迎えに行って、彼とともに出陣~
それと、予想通り わたしら遅刻。
しあわせだ―――
幸先いいね。 写真のタイミングは逃したけどね(・Θ・;)
いいお天気。
空気が美味しい。 風が美味しい。 光が美味しい。 緑が美味しい。
しあわせだ―――
花びらが舞い散る中での、お花見です。
わたしは

みんなで 協力するのって大好き。 みんなで楽しいことするのが大好き。
お肉焼いてる写真は、1枚も無かった。 だって焼くのと、食べるのに一生懸命やったのに。
これ鮎。
ビールが美味しい。 お肉が美味しい。 お魚も美味しい。
お野菜も美味しい。 おにぎりも美味しい。 ← 取ってつけたようやけども (^▽^;)
しあわせだ―――
大好きな彼やお友達と一緒に
美味しくて楽しい昼下がりを過ごせるなんて しあわせだ―――
わたし、この黄緑好きー ヾ(@^▽^@)ノ
まだ花も残ってるよ。 ピンクと緑のコントラストが好き。とっても可愛いー ヾ(@^▽^@)ノ
しあわせ、しあわせと 陽が暮れるまでビール飲んでました。
気がついたら
施錠されて、わたしら閉じ込められてたのよ (TωT)
車出せなくて、お家に帰れないのよ (TωT)
そんなことにはくじけない。 しあわせ、しあわせ♪
彼とカラオケに行きました。
日付が変わったので、しぶしぶ帰りました。
しあわせだ―――
毎日バーベキューしたいわ ヽ(゜▽、゜)ノ
この度、わたしの趣味にバーベキューを加えました。 またやりたいよ。
またしよーね♪
わたしについて
大抵は前向きなんです。
しかしいろいろあるのよ・・・
ここはそんなわたしの日常の記録です。
HN:
わたし
性別:
女性
まあまあ一生懸命です。 たまには怠けます。 怠けた後は、反省してがんばります。 トータルして、前に進んでりゃそれでいいかと 最近では考えております。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(11/07)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/19)
最新コメント
[11/16 Haru]
[11/12 BlogPetの藩田 藩太]
[11/08 Mina]
[11/07 ともぞう]
[11/07 まる]
[11/05 BlogPetの藩田 藩太]
[11/04 Haru]
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新記事のフィルム
検索
わたしについて
アクセス解析
パンダ飼ってみました
なんとなく